【2024最新】大阪で人気のクロス補聴器おすすめ5選

大阪 人気 クロス補聴器

大阪で人気の最新クロス補聴器をお探しの方におすすめの5つをご紹介します。クロス補聴器は、片耳難聴の悩みを抱える方々にとって重要なアイテムであり、最新の技術を取り入れた製品が数多く販売されています。クロス補聴器を使って聞こえのストレスや悩みを解消しましょう。

大阪にある当店リスニングラボ心斎橋店で人気があるおすすめのクロス補聴器をご紹介しています。クロス補聴器の選び方と、リスニングラボでおすすめする機種を参考にしてお選びください。

目次

クロス補聴器とは

クロス補聴器 仕組み

最新のクロス補聴器は、聴覚障害を持つ人々にとって革新的な補聴機です。CROS(クロス)は、”Contralateral Routing of Signals(対側信号ルーティング)”の略称で、この技術を使用することで片耳の難聴を持つ人々に対して、健康な耳に音を伝えることができます。

  • 従来の補聴器では、音を拾い上げるマイクは耳の近くに配置され、音はそのまま耳に送られます。しかし、片耳の聴力障害がある場合、音は片耳に届かず、聴覚情報が欠落する可能性があります。これに対して、クロス補聴器は、片耳の聴力障害がある人々に対して、対側の健康な耳から音を受け取り、欠落した情報を補完することができます。
  • クロス補聴器は、送信機と受信機から構成されています。送信機は、片耳の聴力障害がある側に装着され、音を受け取ります。その後、音は無線で受信機に送信され、受信機は対側の健康な耳に装着されます。受信機は、音を受け取り、補聴器を通じて音を聞く人の耳に伝えます。
  • 最新のクロス補聴器は、デジタル技術を使用しており、音のクリアな再現やノイズリダクション機能などの高度な機能を備えています。また、一部の製品では、Bluetoothやワイヤレス接続を介して他のデバイスとの連携も可能です。
  • クロス補聴器は、片耳の聴力障害を持つ人々にとって、より自然な音の体験を提供するだけでなく、対話や音楽の楽しみを再び取り戻す手助けをしてくれます。さらに、装着感も従来の補聴器に比べて快適であり、長時間の使用でも疲れにくいとされています。

クロス補聴器の選び方

クロス補聴器 選び方

クロス補聴器は、片耳難聴の方に適した機能や特徴をそなえた補聴器です。最適な補聴器を選ぶために、以下のポイントをおさえてみましょう。補聴器の選択においては、専門家のアドバイスをもとに自身のニーズに合った製品を選ぶことが重要です。

難聴の状況や程度を把握する

耳鼻科で専門医による検査を受け、自分の難聴の状況や程度を把握しましょう。同時に、クロス補聴器が適しているかどうかのアドバイスももらいましょう。

クロス補聴器のタイプを選ぶ

クロス補聴器には、BICROS補聴器やCROS補聴器など、さまざまなタイプがあります。自分に適した補聴器のタイプを選びましょう。

クロス補聴器の機能や性能をチェックする

クロス補聴器には、音量調整などの機能がそなわっています。自分がもとめる機能や性能をもつ補聴器を選びましょう。

クロス補聴器のデザインや装着感を確認する

補聴器の形状やデザインは、個人の好みやライフスタイルにあわせて選びます。また、長時間装着するため装着感も重要です。

クロス補聴器の価格や保証期間を考慮する

予算を考慮し、価格と機能のバランスが良いクロス補聴器を選びましょう。また、保証期間やアフターサービスも重要ですので確認しておきましょう。

補聴器の専門家の意見を参考にする

耳鼻科医や補聴器専門店のスタッフの意見も参考にし、最適な補聴器を選びましょう。クロス補聴器は知識がなければうまくフィッティングすることはできません。認定補聴器技能者をはじめ、補聴器の経験がある人に相談するのがおすすめです。

以上のポイントをふまえて、自分にあったクロス補聴器を選び、快適な聴こえのサポートを受けましょう。

おすすめクロス補聴器を比較

人気があるクロス補聴器の比較しました。メーカーによっても違うところがあるのであらかじめ確認しておくのがいいでしょう。

スクロールできます
画像機種名補聴器タイプ適応聴力機能性スマホ連携バッテリー(使用時間)みえにくさ防水性扱いやすさ価格帯保証総合評価
耳かけ型補聴器 シグニア ピュア c&g ix クロス 【signia ix cros】シグニア
Pure C&G IX CROS
耳かけ型耳かけ型補聴器高~重度専用アプリ音量操作
電話
充電(約28時間)IP68メーカー希望価格¥110,000修理保証:1年
resound nexia crosリサウンド
Nexia CROS
耳かけ型耳かけ型補聴器高~重度専用アプリ充電(約16時間)IP68メーカー希望価格¥160,000修理保証:2年
紛失保証あり
耳かけ型補聴器 フォナック オーデオ ルミティ r クロス【phonak audeo lr cros】フォナック
Audeo L-R CROS
耳かけ型耳かけ型補聴器高~重度専用アプリ充電(約12.5時間)IP68メーカー希望価格¥162,800修理保証:1年
耳かけ型補聴器 スターキー ric rt クロス【stareky ric rt cros】スターキー
RIC RT CROS
耳かけ型耳かけ型補聴器軽~重度専用アプリ充電(約51時間)
電池(約80時間)
IP68メーカー希望価格¥110,000修理保証:1年
耳かけ型補聴器 オーティコン クロス px【oticon cros px】オーティコン
CROS PX
耳かけ型耳かけ型補聴器高~重度専用アプリ充電(約24時間)IP68メーカー希望価格¥121,220修理保証:1年

大阪で人気のクロス補聴器おすすめ5選

大阪で人気の最新クロス補聴器をご紹介します。これらの補聴器は、高品質な音響性能と快適な装着感を兼ね備えています。さらに、デザインも洗練されており、他の人に気づかれずに使用することができます。

耳かけ型補聴器 シグニア ピュア C&G IX クロス 【Signia IX CROS】

耳かけ型補聴器 シグニア ピュア C&G IX クロス 【Signia IX CROS】は最新のIXシリーズ対応です。シグニアは毎回シリーズが出るたびにクロス補聴器をリリースしているメーカーで、人気があります。クロスIXはバッテリーの持ちと便利な充電ケースが非常に魅力的です。外出時にもコンパクトな充電器なので邪魔にならず快適ですね。

耳かけ型補聴器 オーティコン クロス PX【Oticon CROS PX】

オーティコンのクロス補聴器は機種をいくつか選べるようになっているのが特徴的ですね。他メーカーだと1シリーズなので、機種選定の幅が広がります。片耳難聴に適したクロス補聴器できこえをおぎなってくれます。充電器のサイズが大きかったりするので持ち運びにはあまり適していないのが残念です。

耳かけ型補聴器 リサウンド ネクシア クロス【Resound Nexia CROS】

リサウンドで初のクロス補聴器としてリリースされました。最新のネクシアシリーズ対応で片耳難聴のきこえをしっかりサポートします。リサウンドはクロス補聴器が今までになかったメーカーですので今後のシリーズ化にも期待できますね。

耳かけ型補聴器 スターキー RIC RT クロス【Stareky RIC RT CROS】

スターキーの最新クロス補聴器です。最新モデル、ジェネシスAIに対応するクロス補聴器で、長時間のバッテリーと周囲の音情報を読み取って最適な状態にしてくれます。今回のクロス補聴器はバッテリーが大変長持ちするのも魅力のひとつでおすすめですね。

耳かけ型補聴器 フォナック オーデオ ルミティ R クロス【Phonak Audeo L-R CROS】

フォナック補聴器のクロス補聴器は最新作のルミティシリーズに対応しています。パラダイスシリーズに続いて登場したルミティはより自然でクリアな音質を実現しています。バッテリーの持ち時間がわりとシビアなのがデメリットとしてありますが、聞こえの性能は高く、はじめて補聴器を使用する人にも快適性を維持してご使用いただけます。

当店スタッフのおすすめクロス補聴器

signia c&g cros ix
認定補聴器技能者:須貝
認定補聴器技能者:須貝

当店でおすすめのクロス補聴器はシグニアのPure C&G IX CROSです。クロス補聴器の中でもバッテリーの持ちもよく、ポータブル充電器に対応しているのでとてもスマートに持ち運びすることが可能です。IXシリーズに対応して、会話の聞こえも満足していただけるクロス補聴器となっています。

クロス補聴器のデメリット

クロス補聴器 デメリット

クロス補聴器にはメリットばかりではなく、使用するときのデメリットもあります。クロス補聴器のデメリットは以下になります。

  • かならず補聴器と一緒に購入して使うため価格帯が高価になる
  • 片耳で聞くことになるので状況により音の方向感まではつかめない
  • 補聴器のバッテリーが通常よりも消耗が早い
  • 修理の保証期間が1年間のものが多い

今現在改善されつつある項目もありますが、これらがクロス補聴器のデメリットです。クロス補聴器を着けることで耳になにか負担がある訳ではなく、クロス補聴器の性能面でデメリットがあります。

クロス補聴器のメリット

クロス補聴器 メリット

クロス補聴器は片耳難聴者をサポートしてくれるすぐれた機器です。クロス補聴器を着けることで得られるメリットは多いです。

  • 難聴のある耳側で会話をされても補聴器から聞くことができる
  • 騒がしい場所での聞きとりを改善できる
  • 複数人での会話の聞きとりを改善できる
  • 難聴側の耳でも電話が可能

クロス補聴器を着けることで大きなことは、聞こえない耳側からの音声を聞けるようになることです。これがクロス補聴器を着けるうえでの最大のメリットで、今まで困っていたコミュニケーションの助けとなります。

保証期間とアフターサービスについて

補聴器 修理

クロス補聴器を選ぶさいには、保証期間とアフターサービスの重要性を理解しておきましょう。

クロス補聴器の保証期間は各補聴器メーカーすべて1年間です。補聴器に関しては1年の物もありますが、クロス補聴器で使用する機種は基本的には2年から3年の保証になります。保証期間が長ければ、万が一補聴器に問題が生じた場合でも、保証内での修理が可能となります。

クロス補聴器購入後のアフターサービスを利用しましょう

補聴器のアフターサービスについてです。クロス補聴器は個々で耳の形状や聴力に合わせる必要があります。そのために、補聴器購入後も定期的な調整やメンテナンスが必要です。

クロス補聴器を選ぶ際には、保証期間とアフターサービスの重要性も知っておきましょう。補聴器の長期的な利用価値や満足度に大きく影響を与えることは間違いありません。

まとめ:自分にあったクロス補聴器で毎日が快適

クロス補聴器 生活

大阪で人気の最新クロス補聴器5選をご紹介しました。クロス補聴器を使ってコミュニケーションの悩みを解消しましょう。片耳難聴のきこえのストレスがなくなれば、毎日の生活がもっと楽しくなりますね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次