クロス補聴器があう聴力について【片耳と両耳の難聴につかえます】

クロス補聴器 聴力

クロス補聴器 聴力
 
クロス補聴器があう聴力について紹介しています。

片耳難聴もしくは両耳難聴で左右できこえの差が大きい聴力の方にはクロス補聴器をつかうのがおすすめです。クロス補聴器は両耳につけ、きこえない耳側の音声を補聴器をつかって聞こえる耳に届けてくれるためオススメなんです。

 
クロス補聴器は両耳につけるため、はじめは少し抵抗を感じるかもしれません。しかし、それが気にならなくなるほど聴力をおぎなえるので、クロス補聴器は手放せなくなる魅力がありますね。

片耳難聴や両耳難聴でお悩みならクロス補聴器をためしてみるのをおすすめします。聴力にあうクロス補聴器がみつかると会話もはずんでより毎日が楽しくなりますね♪

 

目次

自分の聴力にクロス補聴器があうかわからない

c c1
 
きこえの不自由さは片耳難聴、両耳難聴とわずにいかなる難聴でもおこりますね。クロス補聴器について悩まれることはさまざまあり、きこえないことにたいして日々頭をなやませることがあるでしょう。
 
また、クロス補聴器をつけることにたいする不安もあり補聴器店へ相談に行くことにためらってしまう方もおおく見受けられます。

  • 片耳がきこえないので聞き逃すことが多くて不便
  • クロス補聴器をつけると今の聴力がさらにおちないか不安
  • 無視しているなど誤解されることが多いのでなおしたいけど方法がわからない

生まれつきの難聴(先天性難聴)や突発性難聴、おたふく風邪によるムンプス難聴がなどが原因で、片耳難聴になられた方の多くは日常生活での会話に支障がでてしまいます。
 
聴力の程度によってきこえの悩みのふかさも変わりますが、クロス補聴器をつかわずにきこえない生活をつづけると社交性がうしなわれてしまい、めいいっぱい楽しめないことがふえてしまうかもしれません。

 

クロス補聴器があう聴力について

c c2
 
片耳難聴にあうクロス補聴器ですが、もちろん誰にでも適するわけではありません。どんな補聴器でも聴力によってあうあわないが当然あるんです。クロス補聴器に関してもそれはいえることですので、自分の聴力レベルをあらかじめ知っておきましょう。

  • 片耳が高度もしくは重度難聴(片側の耳は健聴)

片耳がききとりにくい、またはまったくきこえないのであればクロス補聴器でおぎなうことがみこめます。まったく片耳がきこえない聴力でもクロス補聴器はきこえる耳に音声をとどけるので、きこえない不便さを解消する役割をしてくれるんです。

  • 両耳難聴で左右で聴力の差がある

左右の耳がともに難聴で、片耳の聴力の程度が重度難聴になると両耳に補聴器をつけるより、クロス補聴器のほうがきこえをおぎなえる可能性がきわめて高いです。

クロス補聴器があう聴力かわからないと思いますので、まずは耳鼻科や大学病院などの大きなところで聴力検査をうけるのがいいですね。また、補聴器屋さんでも聴力の測定はおこなえますのでお店に相談に行くのもいいでしょう。ただし、難聴の診断はできないのでくわしく耳の状態をしるには医師の診察をうけることが重要です。

 

クロス補聴器の仕組み

c c3
 
クロス補聴器のしくみですが、クロス補聴器はカンタンにいえば送信機です。クロス補聴器は送信機なので音の出力はなく、受信機となる補聴器に送信する役割をします。このシステムにより、きこえる耳にきこえない耳側の音声を届けてくれるようにできるんです。両耳難聴で使用するときは、補聴器をつけた耳の聞こえもあわせておぎなうバイクロスのはたらきをします。
 
クロス補聴器についてコチラもご覧ください

https://seiseido.co.jp/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e8%a3%9c%e8%81%b4%e5%99%a8/%e4%b8%80%e5%81%b4%e6%80%a7%e9%9b%a3%e8%81%b4%e4%b8%80%e5%81%b4%e8%81%be%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%8b%e3%81%88%e3%82%8b%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e8%a3%9c%e8%81%b4%e5%99%a8%e3%81%ab%e3%81%a4%e3%81%84/
 

片耳と両耳の難聴にあうクロス補聴器の選び方

c c4
 
クロス補聴器を選ぶときは使いたい用途にあっているか、予算にあっているか、希望する機能や形状かを確認しましょう。補聴器にも言えることですが、使う環境や用途にあわせることはとても大事で、用途にあっていない補聴器を選ぶと思ったようなきこえを実感できない可能性がでてきます。

片耳のきこえをおぎなうのは当然ですが、クロス補聴器は以下の用途で選ばれることがおおいです。

  • 職場で大事な会議を聞き逃さないため
  • 日常的な会話がきこえないことで感じるストレスをへらすため
  • 片耳がきこえないことでおきる仕事のミスをへらすため

クロス補聴器は人間関係や仕事のトラブルを少しでも回避するために選ぶ方が多いですね。友人との会話でも勘違いされることが頻繁におきるとお互いが距離をとってしまいます。
 
仕事のときだけ使うのか、日常的に使うのかでも選び方はかわるので使いみちに適したクロス補聴器を選ぶようにしましょう。クロス補聴器を選ぶときは試聴をおこなって自分の耳にあうかをためしてみましょう。

クロス補聴器の選び方はコチラもご覧ください
https://seiseido.co.jp/phonak%ef%bc%88%e3%83%95%e3%82%a9%e3%83%8a%e3%83%83%e3%82%af%ef%bc%89/%e3%82%af%e3%83%ad%e3%82%b9%e8%a3%9c%e8%81%b4%e5%99%a8%e3%81%ae%e3%81%8a%e3%81%99%e3%81%99%e3%82%81%ef%bc%81%e3%80%90%e9%81%b8%e3%81%b3%e6%96%b9%e3%81%8c%e3%82%8f%e3%81%8b%e3%82%8b%e3%80%91/
 

イチオシのおすすめクロス補聴器

signia crosx 5x
 
当店スタッフイチオシのクロス補聴器がコチラ、シグニアのCharge&Go クロスXとCharge&Go 5Xの組みあわせです。

シグニアのクロスチャージ&ゴーXは、ほかのクロス補聴器とくらべると充電のもち時間もすぐれていて、スマートホンをリモコンがわりに使える扱いやすさ、クロスとバイクロスどちらにもてきしている音質のよさも魅力的だからです。マスクごしの声のききとりや、自分の声を抑制してくれる機能など、補聴器の快適性をあげてくれる機能が満載なのでクロス補聴器の中でも好評をいただいています。

 

signia cros xシグニアクロス charge&go xsignia 5xシグニア charge&go 5X
バッテリー充電式
約23時間
充電式
約23時間
保証期間1年間2年間
片耳価格相場110,000円(税込・充電器別)404,000円(充電器込)

商品の詳細についてはコチラ

https://www.signia.net/ja-jp/hearing-aids/other/cros-x/
 

クロス補聴器のデメリット

c c5
 
クロス補聴器はきこえの補助をしてくれますが、万全とはいえないところもあるのが事実です。クロス補聴器をためす時にはできないことをしっかり把握しておくことが大切です。

  • 距離によって声が聞こえづらいことがある
  • 音の方向感覚が認識しづらい
  • 両耳分が必要なので高額になりやすい

これらのことに関してはもちろん個人差も当然あります。欠点に感じる方もいればあまりそうは感じないという方もいらっしゃいますね。補聴器はあうあわないが当然ありますので、そのあたりもしっかりためして確認する必要があるでしょう。
 

クロス補聴器のメリット

c c6
 
クロス補聴器はなんと言っても聞こえない片耳をカバーしてくれるのが最大の強みです。クロス補聴器をつけることには多くの利点があり、片耳難聴で感じる不便さを解消してくれるでしょう。

  • 片耳で集中して聞かなくてもいいのでストレスがへる
  • 話を聞いていないという誤解がへる
  • 音の発生にはやく気づけるようになる

クロス補聴器をつけることで聞こえない耳側に意識を集中させなくてもすみます。きこえない側から話をされても、コミュニケーションがスムーズにおこなえるようになるので、クロス補聴器を試された10人中約8割のお客様は満足して選ばれています。
 

まとめ

c c matome
 
クロス補聴器があればきこえの不自由さから開放され日常生活で困る場面を大幅にへらせるでしょう。

友人との会話でのすれ違いをなくすことができれば自分から積極的に会話を楽しむことができますね。

  

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次