補聴器を種類と特徴などで選ぶ方法をご紹介します。補聴器には様々な種類があり、補聴器の機種によっては特徴的な機能があるんです。補聴器の種類や機能がたくさんあるので選べない!とお悩みならぜひ参考にしてください。
補聴器にはいろんなタイプがあり、耳かけ型補聴器や耳あな型補聴器、どちらも装用方法や機能特徴も違います。はじめて補聴器を選ぶならわからないことだらけですよね。補聴器の種類や特徴を知っていれば補聴器を選ぶときにとても役にたちます。当サイトではおすすめの補聴器をタイプ別でご紹介していますので自分にあった補聴器の特徴や種類を確認してみましょう。
補聴器の種類と特徴
補聴器の種類と特徴についてご紹介しますね。補聴器にはおもに耳かけ型補聴器と耳あな型補聴器、ポケット型補聴器があります。補聴器にはそれぞれ特徴があるので見た目だけでは選びにくいのも事実です。
補聴器のタイプ | 耳あな型補聴器 | 耳かけ型補聴器 | ポケット型補聴器 |
---|---|---|---|
特徴 |
|
|
|
補聴器の種類と特徴がわかれば自分にあっているのがどのタイプなのかがわかりやすいですね。
補聴器の選び方
補聴器の選び方についてご紹介します。補聴器を選ぶときにはどれを選んでもいいわけではなく、補聴器を使うあなたの用途や聴力、予算も含めて選ばなければいけません。補聴器には種類がたくさんあり、それぞれで耳への装用のしかたや使える機能などが違います。
どんな時に補聴器を使うのか、使いたい機能がなにか、難聴の程度に適応できるのか、補聴器の価格は予算内で買えるのか、などあなたにあっている補聴器なのかを確認して選ばないといけないのです。
補聴器の選び方について詳しくはコチラ
あなたにおすすめの補聴器
あなたにおすすめの補聴器をタイプや用途別でご紹介しています。補聴器に求めるものは人それぞれで違い、人によっておすすめの補聴器もかわりますね。
ここでは、いくつかのパターンでオススメの補聴器を紹介していますのでご参考ください。
片耳難聴用の補聴器をお探しの方におすすめ
片耳難聴用で補聴器を選ぶならコチラがオススメ!
フォナック補聴器 クロスBシリーズ
- スイス
- 耳かけ型
- 空気電池・リチウムイオン充電
- ワイヤレス通信あり
公式サイトより引用
フォナックの片耳難聴用補聴器がクロス補聴器です。オススメの理由は片耳難聴で、補聴器では補えない聴力でも聞こえがイイ耳で難聴耳側の音を聞きとることが可能なトコロです。クロス補聴器は通常の補聴器と組み合わせて使用します。クロス補聴器は片耳難聴でお悩みの方に適応する送信機です。片耳難聴でも2台必要なので両耳につける必要があります。
機種 | 片耳価格相場 |
クロスB 耳かけ型312・13(電池式) | 95,000円(税抜) |
クロスB 耳あな型312・13(電池式) | 120,000円(税抜) |
クロスB-R 耳かけ型(充電式) | 110,000円(税抜) |
高性能の耳あな型補聴器をお探しの方におすすめ
高い機能性がある耳あな型補聴器を選ぶならコチラがオススメ!
スターキー リビオAIシリーズ ITC-R
- アメリカ
- 耳あな型
- リチウムイオン充電
- ワイヤレス通信あり
公式サイトより引用
スターキーのリビオAIシリーズITC-Rは世界初の充電式耳あな型補聴器です。オススメの理由は、AIによる環境認識が可能で、タッチするだけで音質をカンタンに調整してくれるほか、充電式ですので電池交換が不要なトコロです。スマートホンで健康管理ができたり、補聴器としての機能のほかにもすぐれた機能がたくさんあります。今までになかったハイスペックな充電式耳あな型補聴器です。
機種 | 片耳価格相場 |
リビオ EdgeAI 2400 | オープン価格 |
リビオ AI 2000 | 426,000円(充電器込) |
リビオ AI 1600 | 316,500円(充電器込) |
リビオ AI 1200 | 246,500円(充電器込) |
リビオ AI 1000 | 206,500円(充電器込) |
目立たない補聴器をお探しの方におすすめ
とにかく目立たない補聴器で選ぶならコチラがオススメ!
フォナック補聴器 バートチタンM
- スイス
- 耳あな型
- 空気電池
- ワイヤレス通信なし
公式サイトより引用
フォナックの超小型補聴器バートチタンMはとにかく小さい耳あな型補聴器です。オススメなトコロはチタン合金でできた補聴器本体で、ギリギリまで小さくできるところや、マーベルシリーズのクリアでリッチな高音質で会話を楽しむことができるところですね。バートチタンMは装用していても耳から補聴器が見えにくいので、目立たない補聴器をお探しであればオススメです。
機種とクラス | 片耳価格相場 |
バートM-チタン M90 | 575,000円 |
バートM-チタン M70 | 405,000円 |
軽度難聴用の補聴器をお探しの方におすすめ
軽度難聴で使える補聴器で選ぶならコチラがオススメ!
リサウンド リサウンド・ワン マリー
- デンマーク
- 耳かけ型
- 空気電池・リチウムイオン充電
- ワイヤレス通信あり
公式サイトより引用
リサウンド・ワン マリーは耳かけ型補聴器で初めてのスリーマイク搭載となっています。リサウンド・ワンマリーが軽度難聴の方にオススメな理由は、耳かけ型補聴器でありながら、耳あなに入る位置にマイクがあるので耳本来の耳介効果を利用した自然な聞きとり、オーガニックヒアリングのほか、ワイヤレス通信が使えるなど多機能な性能だからです。軽度難聴から中度難聴の方に適した補聴器で、電池式と充電式で選ぶことも可能ですよ。
機種とクラス | 片耳価格相場 |
リサウンド・ワン マリー9(電池式) | 530,000円 |
リサウンド・ワン マリー7(電池式) | 380,000円 |
リサウンド・ワン マリー9(充電式) | 563,000円(充電器込) |
リサウンド・ワン マリー7(充電式) | 413,000円(充電器込) |
安価で購入できる補聴器をお探しの方におすすめ
安価で購入が可能な補聴器で選ぶならコチラがオススメ!
ベルトーン オリジン2 75D
- アメリカ
- 耳かけ型
- 空気電池
- ワイヤレス通信なし
公式サイトより引用
ベルトーンのオリジンはコストをおさえた耳かけ型補聴器です。オリジンのオススメなトコロは価格帯が補聴器の中でも安く、音量調整がカンタンにできたり扱いやすいところです。ベルトーンのオリジンは基本的な性能以外には特別な機能が使える補聴器ではありません。あまり騒がしい場所で使わない高齢の方や多機能性を求めず価格帯を重視して選びたいという方にオススメです。
機種とクラス | 片耳価格相場 |
オリジン2 75D | 79,000円 |
補聴器の購入先について
補聴器の購入先は補聴器専門店をはじめとする補聴器販売店、大手のメガネ店などがおもな購入先となるでしょう。補聴器を扱っているお店は多いですが、その中でも補聴器専門店を選ぶのがいいですね。補聴器専門店には認定補聴器技能者の資格をもつスタッフがいることや、補聴器の知識と経験があるスタッフが在籍していることが多いためです。
補聴器は購入して終わりというモノではなく、購入後の点検やメンテナンスも大事です。補聴器専門店の中でも自分が信頼できるお店を選びましょう。
まとめ
補聴器を種類や特徴で選ぶポイントや用途やタイプ別でオススメ機種をご紹介しました。補聴器のオススメする機種は種類も多いので人により変わります。
補聴器の種類と特徴がわかればあなたに最適な補聴器を選ぶことができるのではないでしょうか。
あなたにあった補聴器を選ぶことができれば、今ある悩みを解消できるかもしれません。