こんにちは!大阪補聴器リスニングラボ心斎橋店のスガイです。この記事では、近年注目度急上昇中のフォナック充電式補聴器インフィニオを中心に、最新モデルやスペック、各種サポート情報まで、わかりやすく解説します。補聴器を選ぶとき、どれが本当に良いの?充電式のメリットは?そんな疑問をお持ちの皆さんに役立つ内容になっていますので、ぜひ最後までご覧ください!
コマちゃん補聴器の買い替えを考えているんだけど😟、フォナックの新しいインフィニオにしようと思うんだけど、性能はどうなのかな?ちゃんと騒がしいところでも聞こえるようになるか心配で…💦
だいきちくんフォナックの最新モデルだね!性能はとてもよくて評判がいいよ✨ スフィアと通常のインフィニオがあるけど、予算もあって性能を重視したいなら2つのチップを搭載したスフィアがおすすめだね!騒がしい場所での聞き取りがぐんと良くなるよ😊
コマちゃんそうなんだ!インフィニオはやっぱりよさそうだね✨ でも、実際に試してみないと自分に合うか不安で…😣 選ぶときは試聴とかできるのかな?失敗したくないし…
だいきちくん試聴やレンタルは補聴器専門店でやってもらえるよ!💡 補聴器の価格帯は幅広いから、補聴器を試すときにはある程度予算を決めておくのがおすすめだよ。予算にあった補聴器の試聴をする方がいいからね!実際に試せば安心できるから、まずは気軽に相談してみるといいね😊✨

フォナック最新充電式補聴器の魅力を徹底解説
フォナックは、スイス生まれの世界的な補聴器ブランド。特に充電式モデルは、ここ数年で大幅な進化を遂げています。電池交換がいらない手軽さや、最新のテクノロジー搭載で利用者の満足度も上々ですね。
フォナックの代表的な充電式モデル紹介
| 製品名 | 発売年 | 主な特徴 | Bluetooth | 防水性能(IP) | 対応アプリ |
|---|---|---|---|---|---|
| インフィニオスフィア | 2025 | DEEPSONIC・ERA搭載 | 〇 | IP68・ウォーターブロック | myPhonak |
| インフィニオ | 2025 | ERAチップ搭載 | ○ | IP68・ウォーターブロック | myPhonak |
| ルミティ(オーデオL-R) | 2022 | スマートスピーチ | ○ | IP68 | myPhonak |
※価格は参考・販売店ごとに異なる場合があります。
フォナック・インフィニオとは?最新性能と特長解説

インフィニオシリーズは、令和7年モデルの最新充電式補聴器。従来機からさらに高性能になりました!
- パワフルで速い反応性をもつERAチップ搭載
- 最大約20時間の長持ちバッテリー ※スフィアは約18時間
- スフィアにはERA、DEEPSONIC、2つのチップ搭載でさらに高音質
- ウォーターブロック採用で汗や雨も安心 ※完全防水ではありません
- Bluetoothでスマホ通話や音楽も直接聴ける
- 最新アプリmyPhonakで細かい調整もカンタン
充電式は便利そうだけど、まだ不安…という方も、実際使ってみると手放せなくなる人が多いですね(^^)
フォナック各シリーズの違いを比較

機能と特徴の比較
| 項目 | インフィニオスフィア | インフィニオ | ルミティ (オーデオL-R) |
|---|---|---|---|
| 充電持続時間 | 約18時間 | 約20時間 | 約18時間 |
| 充電時間 | フル充電約3時間 | フル充電約3時間 | フル充電約3時間 |
| Bluetooth | 〇 | ○ | ○ |
| 防水性能 | IP68・ウォーターブロック | IP68・ウォーターブロック | IP68 |
充電式補聴器のメリット・デメリット
メリット
- 電池交換が不要、手先が不器用な方にも安心
- バッテリー残量はアプリで確認OK
- 密閉構造で湿気・ホコリにも強い
デメリット
- バッテリーの寿命(交換:目安約4〜6年)
- 専用充電器の持ち歩きが必要
- 旅行などで充電切れリスク(予備対策がコツ)
Bluetooth対応の利便性
フォナックの充電式補聴器すべてが、Bluetooth対応!これで毎日の生活がグーンと便利に♪
- iPhoneやAndroidとワイヤレス接続OK
- スマホ通話も両耳でハンズフリー
- 音楽やYouTube音声も直接再生
- アプリで音質・音量を手元で調整
シニア世代から若い方まで、幅広い年代の方に使いやすいです。フォナックの補聴器は驚くほど多機能ですね。
防水性能(IP68)でアクティブな生活も安心
インフィニオ含む最新フォナック補聴器は、IP68にくわえ、ウォーターブロックを採用しています。これは、強力な防水・防塵性能を持つ証明です。
- 雨の日の外出、運動中の汗でも安心
- ほこり・チリの多い現場や趣味もOK
- 日常生活でのトラブルがぐっと減ります
公式アプリmyPhonakの便利さ
スマホアプリで、補聴器の音量や方向性、環境ごとの設定もカスタマイズできます。使い方も直感的でわかりやすい!
- 補聴器専門店での遠隔サポートも可能
- バッテリー残量や使用履歴もチェック
- ボリューム・プログラム変更もカンタン
補聴器の価格の目安
フォナック充電式補聴器の価格はモデルや性能ランクによって違います。
| モデル | 片耳価格 |
|---|---|
| インフィニオスフィア | 545,000円(充電器込) ~ 743,000円(充電器込) |
| インフィニオ | 273,000円(充電器込) ~ 703,000円(充電器込) |
| ルミティ (オーデオL-R) | 191,000円(充電器込) ~ 560,000円(充電器込) |
よくある質問(FAQ)

- インフィニオと他の充電式補聴器との違いは何ですか?
-
バッテリー性能の両立が特長。防水防塵(IP68)・高音質・Bluetooth標準搭載で、毎日の使いやすさが向上しています。
- バッテリー寿命や交換の目安は?
-
充電池は約4〜6年で交換。消耗しても、当店で交換やメンテナンスご案内しますので長く安心して使えます。
- スマホとの連携は煩雑ではありませんか?
-
アプリmyPhonakで直感的に操作OK。Bluetooth設定もスタッフがサポートしますのでご安心ください!
- 防水性能は日常生活で十分ですか?
-
IP68は国際基準で最高クラスです。雨・汗・ホコリにも強く、日常使用で困ることはほぼありません。
- 補助金や助成制度は誰でも利用できますか?
-
条件やお住まいの地域によりことなります。詳細はご相談ください。無料で申請サポート承ります。
最後までお読みいただきありがとうございました!聞こえの悩みは、一人で抱えずお気軽に補聴器専門店リスニングラボ心斎橋店までご相談ください。皆さまの快適なもっと良い毎日を全力でサポートいたします。





