片耳だけ補聴器をされている方へ、両耳にすると色んな効果がありますよ!

片耳に補聴器を使用している方に教えます。両耳装用だと様々な効果があります!
難聴になり補聴器をするとなった時に考える事の一つに片耳にするか両耳にするかがあります。
両耳共に難聴であれば両耳にするのがいいです。耳は本来両方の能力を使って聞きとりをしています。
ですので両耳共に難聴で補聴器をするのであれば両耳にするのが自然な事なのです。

目次

補聴器を考える時期について

まず難聴について。難聴は自分でもわかる事もあれば全く自覚が無い事もあります。
不思議な事に思いますが周りに指摘されるまで難聴だと気づかない方もいらっしゃいます。
テレビのボリュームが大きくなったり、聞き返し、聞き間違いが増えると難聴の疑いがあります。
難聴かどうかは聞こえ方を調べる事でわかります。耳鼻科での聴力検査、もしくは補聴器専門店で聴力測定をする事でわかってきます。
補聴器を考える時期ですが一般的には軽度の難聴から補聴器使用するのが望ましいとされています。
ですので難聴があれば補聴器の使用に早い、遅いなどはありません。

補聴器はまだ早いと思われている方が多いです

補聴器をするのにこれくらいじゃ必要ないだろうと自分で思っている方は多いです。
しかし、補聴器は使用するのが遅くなるほど効果が出にくくなります。
難聴が進むにつれて言葉の理解力が落ちてしまい言葉の理解力が悪くなると補聴器を使用しても聞こえるが内容がわかりづらいという事になります。
補聴器はその人本来の能力までは補う事ができないのです。
ですのでその能力が悪くなる前に補聴器をするのが望ましいです。

 

両耳に補聴器をする事で得られる効果

得られる効果
  • 両耳に補聴器を装用するので両耳共に音が聞きとりやすくなる
  • 音の方向感、距離間を感じやすい
  • 騒音下にいる時や複数人で会話をする時に聞きとりやすくなる
  • 聞きとり方が自然な感じになる
  • 片耳に集中して聞く事が無いので疲れにくい
  • 両耳に補聴器をするので聞きとりの衰えを予防する事ができる

両耳に補聴器をすると疲れる、煩わしいなどのイメージを感じている方もいらっしゃいますが両耳に補聴器をする事で片耳の補聴器使用だけでは得られない効果があります。メリットがあればデメリットもあります。

  • 電池の消費量が二台分になるのでコストが上がる
  • 補聴器が二台分の予算が必要
  • 両耳を塞ぐ為に閉塞感を感じる事がある

しかし、この閉塞感は補聴器使用に慣れてくると個人差はありますが気にならなくなってきます。

片耳だけで補聴器をする場合

予算の関係やそれ以外の理由で片耳だけに補聴器をする場合はどの様に選ぶのが良いのか。
基本的には片耳にする場合は聞こえの良い方の耳にします。補聴器の選び方は難聴の程度にもよります。
ですので今までの補聴器の経験や希望などもありますので補聴器専門店でよく相談する事が大事です。

補聴器の機能も両耳ならではの効果がありますよ

補聴器も両耳にすると片耳だけでは無い両耳専用の機能などもあります。

両耳間で通信をする機能や、より自然な聞こえに調整できるようになったり選べる機能が変わります。

各メーカーそれぞれ特徴もあるのでメーカーによる特徴なども補聴器専門店でよくご相談下さい。

両耳で補聴器を一度お試ししてみませんか?大阪補聴器リスニングラボでは試聴や貸し出しをしております

今補聴器を片耳だけで使用されている方は一度両耳での聞こえを体験してみませんか?
大阪補聴器リスニングラボでは聴力測定や補聴器の調整の他、補聴器の試聴や貸し出しもしています。
補聴器をレンタルする事で両耳での聞こえを実生活で試す事ができます。
大阪補聴器リスニングラボの貸し出しは片耳、両耳どちらも一週間500円で貸し出しできます。
補聴器の貸し出し時には身分証明できる免許証などが必要となります。
貸し出し希望の方は大阪補聴器リスニングラボにご相談下さい。

まとめ

補聴器を片耳だけで使用されている方に両耳で使用した時の効果などについて紹介しました。
補聴器の使用は両耳に難聴がある場合は両耳にするのが望ましいです。
耳は本来両耳を使って能力を発揮します。ですので補聴器の使用も当然両耳難聴であれば両耳にするのが自然です。
予算の関係などもあるのでよく補聴器専門店で相談して補聴器を選びましょう。
大阪補聴器リスニングラボでは聴力をよく確認した上で両耳の補聴器装用をおすすめしています。
聞こえの事を考えると大事な事ですので説明は必ずしております。
両耳で扱えるか不安がある方も当然いらっしゃいます。ですので購入をする前に一度補聴器を実生活でお試しできる補聴器の貸し出しをしております。
そうする事で両耳か片耳での使用か自分で判断もできると思います。補聴器をお考えの方は一度大阪補聴器リスニングラボにお問い合わせ下さい。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次