ネット通販での補聴器の評判は参考なるのか?【正しい選び方伝授!】

補聴器のネット通販での口コミや評判って果たして参考になるのだろうか?補聴器の選び方で迷われている方に読んでもらいたいネットでの口コミや評判や評価について本当にあなたに合う補聴器の選び方を紹介します!

初めて補聴器を考える人はまず選び方で迷います。そしてネット世代は口コミや評価や評判などをパソコンやスマホで調べる事があると思います。
補聴器って人により使う種類は違いますよね?
勿論補聴器のメーカーなども異なります。これは補聴器ってどれを使ってもいいという訳ではないという事なんです。
初めての人は補聴器自体どんな機器なのかも詳しく知りません。どれでもよければそんなに種類も必要ないですよね。
ですのでネットでの評価がいい補聴器でも自分には合わないという事があります。
どの様に補聴器を選んだらよいのか?今回は本当にあなたの耳に合う補聴器の選び方について紹介します。

目次

ネット通販の評価、評判などは参考になるのか?

補聴器のレビューや評判ってネットなどでよく書かれていますね。
補聴器の事を知らずに補聴器について調べる方は参考にする事があるのではないでしょうか?
それは補聴器がどういった機械なのかを知らないという事が考えられます。
あとは何に関しても流行の物、人気がある物を欲しがる人って多いですよね。
しかし、補聴器は人それぞれに合う補聴器が異なります。
ですので補聴器の評価や評判というのはあまり参考にはなりません。

ネットで評判・評価・口コミを調べてみたら

ネットで補聴器の「評判・評価・口コミ・レビュー」などを検索してみると上位に通信販売の簡易式補聴器や集音器の情報がたくさん出てきます。まず補聴器は通信販売で買うのか、専門店で買うのか、そこに大きな違いがあります。

ネットで買う補聴器は値段も安くて買いやすいですが、補聴器の専門家から言わせるとあまりオススメできるものではありません。

通信販売やネットの集音器や簡易式補聴器についてはコチラ

補聴器の専門家がおすすめする条件
  1. 聴力測定をしてくれる
  2. しっかり音質の調整ができる
  3. 耳に形が合うもの
  4. 親身になり悩みを聞いてくれるお店

上記を優先して選ぶことです。通信販売や簡易式補聴器や集音器では音質調整も出来ないですし、対面販売やアフターケアもできません。だからこそ補聴器専門店で相談をして購入するのが良いのです!!

評価や評判を気にしすぎると自分に合う補聴器がみつかりにくい?

評価や評判を気にしてしまうのはまず補聴器についての知識が無い為でしょうか。

ひとつ付け加えると、ネット通販の補聴器の評判と補聴器専門店で買う補聴器の評判は別と考えてください。

何もわからない人からすると

 評価や評判がいい = いい補聴器 

と考えると思います。

しかし、補聴器は説明したように聴力の程度や耳の状態で使用できない、または効果が出ない事があります。

自分に合う補聴器を選ぶのに評価、評判を気にしすぎると自分に本当に合う補聴器を見つけるのは難しいんです。

通信販売や集音器を除いての話ですが、補聴器はメーカーや種類はたくさんあります。ひとつのメーカーだけでも100種類を超えます。そんな中であなたに合う補聴器をネットや口コミだけを頼りに選ぶというのはとても難しいことです。

補聴器の種類にはどのような物があるのか?

耳あな型補聴器、耳かけ形補聴器、ポケット型(箱型)補聴器などが主な種類になります。
この中で耳の状態に適しているか、あとはその人が扱いやすい形状かで選びます。

補聴器は形状以外に音の出力が強く出る物など難聴の程度に合わせたパワーも選ぶことが大切です。

補聴器は聴力の程度に合わせます

評価や評判を見て、いざその補聴器を購入しよう!と補聴器店に行くと適応しないと言われてまた振り出しに戻ってしまう事があります。
もしくは良心的な販売店ではなかった場合はそのまま効果がない補聴器を購入してしまう事にもなってしまいます。
補聴器はお客様のすべての要望を受ける事は難しく、販売店の適切な機種選定が重要になってきます!
そこでどれだけ要望に近づけるかです。形状に関しても小さい補聴器が希望だがサイズを大きくしないと聴力に合わないなどの場合はよく相談して決めなければいけません。

耳の状態や使用環境も重要

聴力により補聴器の形状も変わると説明しましたがそれ以外にも補聴器の種類、形状を選ぶポイントがあります。

例えば、お客様が「耳あな型が希望。」でしたが実際の耳の状態を専門家が見れば「耳かけ形の方が適している。」など、使う環境、耳の状態で大きく変わります。また周囲の補聴器をしていることを知られたくないために目立たないもの必要とする場合もあります。

補聴器のタイプは大きく分けて耳あな型と耳かけ型にわかれます。そういったアドバイスをしてくれるのも専門店の良い所です。

耳あな型が適しているケース
  • 仕事でヘルメットなどを着用する
  • 汗をよくかく
  • よく運動される方
耳かけ形が適しているケース
  • 耳漏れがひどい方
  • 軽度から重度の難聴の方

補聴器専門店で相談して補聴器は選びましょう!

補聴器の選び方はネットで評価や評判を見るより補聴器専門店でよく相談されるのがよいです!

要望を伝えた上で販売店のアドバイスを受けましょう。適切なアドバイスがもらえる、信頼できる補聴器専門店に出会う事が大事です。

電気店や通販で購入するのはあまりおすすめはできません。補聴器は機種選定を間違えると効果の無い物になってしまいます。

補聴器は価格も高価ですので補聴器選びはよく相談して選びましょう。

片耳の価格は4万円~50万円するものまであります。メーカーもたくさんありますし、機種も100種を超えます。

大阪補聴器リスニングラボではしっかりとお話しを聞いた上で補聴器を選定しています。生活環境に合う、その人にとって一番よい物を提案しています!

補聴器の試聴やレンタルもおすすめです!

補聴器は価格が高価です。購入前にどの様な感じなのか知る事ができます。

補聴器専門店だと補聴器の貸し出し・試聴・レンタルなどおこなっています。

補聴器とはどういった物なのか確認するのもよいでしょう。

そうすると補聴器購入で失敗する事も減りますよ。

06rental

大阪補聴器リスニングラボでも補聴器の試聴、貸し出しをおこなっています!

まとめ

補聴器の評価や評判は全員には当てはまらないという事を覚えておいて下さい。

補聴器はいくら評判が良くても合わない事があります。評価や評判だけで補聴器は選ばない方がいいです。

補聴器専門店でよく相談をして選びましょう。補聴器メーカーも様々ありますが、補聴器のメーカーより大事なのは自分の生活環境に適しているか、聴力の程度に合う補聴器なのかです。初めての方はメーカーにはあまり拘る必要はありません。ネットで評価や評判が気になる方は一度補聴器専門店に足を運んでみて下さい。本当に自分に合う補聴器が見つかると思いますよ!

大阪補聴器リスニングラボではお客様の希望に沿って適切なアドバイスをおこない補聴器の選び方と難聴をサポートいたします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次