汗、水、湿気、ほこりに強い防水型&防塵型の補聴器でこの夏を快適に!

AQUARIS防水補聴器AQUARIS防塵補聴器

夏は汗や湿気が多い。補聴器にとって汗、湿気、ほこりは大敵です。この夏を乗り切るには防水型・防塵型の補聴器がおすすめです。常に故障のリスクを考えながら補聴器を使用するのは精神的にも不安になります。日常生活を快適に使用できる防水型&防塵型で大幅に解決いたします。

大阪補聴器リスニングラボでは防水型&防塵型の補聴器に対して徹底的に研究してみました。※写真の補聴器はシグニア補聴器(シーメンス・シバントスのアクアリス)

目次

補聴器の故障の悩み

  • 多汗症

汗が多くて補聴器が壊れないか心配していらない気をつかう。ストレスの原因。

  • 仕事、スポーツ、農作業をする

仕事やスポーツ、農作業などで汗を気にしないで補聴器を使用したい。

  • 温泉や海水浴へ行きたい

もっと欲を言えば、温泉や海水浴で補聴器を使用出来たらいいのになぁ。

  • 耳垢が柔らく耳垂れがある方

耳垢が中耳炎などで水っぽくて補聴器の本体に耳垂れが侵入してしまい故障する。

  • デイケアや老人ホームの入浴で故障しないか

他にもデイケアや老人ホームでの入浴時に補聴器を水に浸けてしまった。大阪補聴器リスニングラボでもよく特養や老人ホームに行きますが、入浴での補聴器のトラブルで一番多い例ですね。

補聴器の本体は高額です。保証内なら無料で治りますが、保証が過ぎてしまうと修理代がかかります。故障したからといってそう何度も買い替えの出来る商品でもありません。

汗や湿気での故障の原因

補聴器はなぜ汗や湿気、ホコリに弱いのか!それは補聴器が精密な医療機器であるからです。補聴器の中の機械はパソコンと同じ電子機器です。ICチップ、マイク、レシーバー、アンプなど様々な装置が組み込まれております。どんな電化製品、医療機器も水に浸けてしまうと故障してしまいます。

携帯電話やスマホもそうですよね。よくトイレに落としてしまい買い換えるってありますよね。(僕は過去に3度ほどスマホの水没あります。笑)なんせ汗や湿気、ほこりは補聴器にとって天敵なんですね。夏は汗や湿気が多かったり、皆さん生活が活動的になりやすいので、ホコリも多くつきます。ですので夏に補聴器が故障することが多いんです。

汗・湿気・ホコリ・耳垢の予防だ!

ブラシ電池マグネット付2

補聴器は汗・湿気・ホコリ・耳垢の予防対策として毎日のお手入れが大事ですね。耳かけ型は耳の後ろの頭皮と耳の間に汗が溜まりやすく、耳あな型は耳垢、耳垂れが溜まりやすいです。

夏でなくても秋でも冬でも汗はかきます。耳かけ型補聴器を使用しているならば耳の後ろを拭いてあげましょう。また補聴器も濡れているならば、補聴器を拭いてあげましょう。ホコリがついている時なども同じですホコリや汚れを拭いてあげましょう。また耳かけ型も耳あな型も音の出る音孔部分にホコリが溜まる。耳垢が溜まることがあるので、しっかりとブラッシングしてあげましょう。補聴器を購入した時に付属品でついてくるブラシありますが、あれよりも、歯ブラシの方が良いです。特に毛先の細い柔らかめの毛が良いです。耳かけ型補聴器のチューブに水や水滴が溜まったり、耳垂れが混入したら、音が全く出なくなる時があります。そんな時は紙縒りをして除去するかチューブを外してエアーブローで水気を飛ばしてあげるのが効果的です。

また補聴器の使用が終わったら、必ず乾燥ケースに補聴器を収納してあげて、一日使用した汗や湿気を乾燥しましょう。乾燥ケースに直す前には必ずブラッシングを忘れないようにしてくださいね。最近は各メーカー色んな乾燥ケースを販売しております。大阪補聴器リスニングラボにもおすすめの乾燥ケースがたくさんあるのでご相談ください。

エアーブロー
エアーブローで掃除をする使用例です。
シーメンス乾燥ケース(シリ
使用が終わった後には乾燥ケースに補聴器を収納しましょう。一日使用した汗や湿気などを乾燥させてあげます。そうすると次の日にはカラッと気持ちよく使用できます。また乾燥ケースの中にあるシリカゲルは3カ月に一度交換が必要です。夏場は1カ月程で買えてあげることが良いでしょう。

IP67で防水・防塵の対策だ!

IP67
–¼Ì–¢Ý’è-1

予防をしても、あくまで予防です。さらに念には念を入れて防水・防塵対策をするには防水・防塵型の補聴器にされるのがいいです。最近は防水型・防塵型の補聴器が各メーカーから発売されております。防水・防塵対応で国際保護等級IP67を取得した補聴器をおすすめいたします。厳しい真夏の日本などでも快適に使える防水・防塵に優れた補聴器は汗や湿気や水などに水没しても水が浸入しない密閉構造となっております。

防水・防塵のまとめ

汗や湿気で補聴器が故障しないか不安の中で使用している方はたくさんいると思います。補聴器はそうそう何台も買い換えるのは大変だと思います。汗、湿気、ホコリ、耳垂れなどの故障には常に日頃のお手入れが大事ですね。そして汗を拭きとったり、ブラッシングをしましょう。

最近は乾燥ケースもとても良いものがあります。その上で、さらに強化対策として防水・防塵用の補聴器を買うのが良いです。IP67以上の国際保護等級を取得した補聴器なら少々の汗や湿気も大丈夫ですし、仕事、スポーツ、農作業、多汗症はもちろんのこと海水欲や温泉も楽しめると思います。(ただし海水欲や温泉は故意に水に長時間着けないでください)

防水型・防塵型の補聴器ならそういった悩みも軽減してさらに快適に補聴器ライフを楽しめることでしょう。大阪補聴器リスニングラボでは防水・防塵の補聴器も各メーカー用意しております。この夏の猛暑を防水&防塵予防の補聴器で乗り切りましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次