初めて購入する補聴器の人気おすすめ8選【購入までの手順も解説!】

ランキング

補聴器の選び方

初めて補聴器を購入されたユーザーに人気の補聴器機種をランキング式でおすすめをご紹介しています。
はじめて補聴器を購入される場合は、まず耳鼻科医の診療をうけてから補聴器の購入をご検討ください。初めて装用する補聴器についても、あなたの聞こえの程度(軽度難聴・中度難聴・高度難聴・重度難聴)によって利用する補聴器を選ぶことになります。大きく分類しますと補聴器にはポケット型や耳あな型・耳かけ型など装着するタイプ別になります。
さらには見えにくさを売りにした超小型補聴器やデザインを全面に出した見せる補聴器など、多岐に渡って補聴器の種類があるのです。
当サイトでは初めて補聴器を購入されたという中でもとくに売れ筋の機種を補聴器メーカー別、機種別、スタッフのコメントレビューと合わせてご紹介しています。初めて使う補聴器選びは、安心できる補聴器専門店の経験豊かな技術者に相談されることをおすすめです。

耳の聞こえの悪さを感じて病院で聴力検査して難聴ということが判明すると、治療の程なくして補聴器を勧められることがあると思います。
補聴器を調べてみると、補聴器の値段は手に入れやすいものもあれば、目玉が飛び出るほど高価なものまで多数見つかりますよね。
ここまで価格の幅が広いと安すぎてもよくない気がするし、高すぎるのもなにやら怪しい印象を受けると思います。
補聴器は用途によって、値段の安い簡易式補聴器や本格的に個人に合わせた設定のできる高価な補聴器を選択します。ですから値段に大きな幅が存在するのです。

専門的な補聴器を選ぶのは悩ましいことですが、このサイトでは初めての補聴器を購入で人気のある機種をご紹介いたしますので参考してください。

ここからは初めての補聴器選びについてご紹介いたします。

すぐにおすすめ機種のランキングをご覧になりたい方はこちら→ランキングを見に行く

目次

初めての補聴器選び

はじめての補聴器選びはとても難しいですね。
補聴器を選ぶには、まずあなたがどのような難聴であるか知ることと、使いたい環境をしっかり考えておく必要があります。
使用する目的がわかっていればたくさんある形状や性能の選択肢から絞り込むことができるのです。
当然あなただけではわからないことが多いと思いますので、補聴器専門店など専門的な知識を持っている人の元を訪れて、アドバイスを受けながら選ぶといいですね。

初めて補聴器を購入するときの悩み

初めての補聴器の悩み

初めて補聴器を購入するときにはさまざまな悩みが頭をよぎります。
おそらく疑問に思っていることがほとんどだと思いますので、カンタンにお答えしましょう。

補聴器の費用が高い

補聴器の値段は幅広いのですが、安価なものは簡易補聴器と言い、一時的な病気や決められた難聴にのみ対応し、取扱がカンタンなものです。
補聴器販売店で売られているものは、驚くくらい高価ですが高性能で個人の難聴度合いに合わせることができる調整式の補聴器になります。
長期的に補聴器をしていこうと考えている方は、調整式を選択するのがいいですね。

未成年だけで補聴器の購入ができるか。

未成年だけで補聴器を購入することはできますが、費用がかかりますから親御さんの協力が不可欠です。
購入に際して行政で補助を受けることも条件によってはできるので、自治体で相談するといいでしょう。

補聴器の助成金はあるのか

補聴器は保険の適応ができない代わりに、助成金の制度があります。
しかし決められた難聴の程度で、指定された医師に聴覚障害の認定を受けるが必要ありますね。
また高齢者であれば別途の補助金を受けられる可能性があります。
自治体を主体に行っているので、問い合わせしてみるのがいいでしょう。

つけるときの抵抗感が強い

補聴器をつけるとなると人目が気になり、補聴器をつけることにためらいを覚えます。
しかし傍目から見ても目立たない補聴器や、耳を覗き込まない限りは見えない小さな補聴器が販売されているので、それを選ぶことで抵抗感を少し薄めることができると思います。

補聴器購入に処方箋が必要か

補聴器の購入で処方箋は必要となっておらず、あなたの意思で購入していいものです。なお医者の診断を受けて、補聴器の情報提供書というものを頂いているとスムーズに案内が進むので持参できるといいですね。
個人の難聴度合いに合わせることができる調整式の補聴器

補聴器の選び方

補聴器の選び方

補聴器を選ぶには、難聴の度合いや症状を把握すること、自分の生活環境や用途にあったものがよいですね。
難聴の原因によっては安価でカンタンな補聴器でもいいし、逆に高性能なものでないとイケナイときがあるので事前に耳鼻科の診察をうけましょう。
また静かな環境がメインなのか、仕事や屋外でつかうなど騒がしい場所で頻繁に使うかによって、最適な性能や機能が異なり金額も大きく変わります。
またメガネやマスクなどをよく使ったり、ヘルメットを利用することがあったり、病気などで手先が不器用であるなど使用時の条件があれば、補聴器の形状も選択肢が異なります。

あなたにとって必要な補聴器はどのようなものでしょうか。
今一度使用したい環境や用途を見直してみましょう。

補聴器の試聴・レンタルの流れ

補聴器の試聴

補聴器は、耳かけ型の補聴器であれば補聴器を販売しているお店で試すことができます。
値段の高い補聴器であっても使えるかは、試してみないことにはわかりません。
補聴器の試聴やレンタルまでの流れをご紹介します。

  1. カウンセリング
  2. 聴力測定(純音聴力測定・語音明瞭度測定)
  3. 機種選定
  4. 試聴
  5. レンタル

このような流れでご案内してレンタルが可能です。
だいたい60~90分程度の時間が必要になるでしょう。
レンタル期間はお店によりますが、1~2週間程度が基本です。

補聴器購入の流れ

補聴器の納品

レンタルしたあとに購入を決断した場合はこのような流れになります。

  1. 購入機種の確定
  2. オーダー・発注
  3. 納品

補聴器のカラーや機種によっては在庫を購入することができますが、たいていはメーカーに発注して待つことになるでしょう。
耳かけ型やポケット型はメーカー営業日で翌日~3営業日程度、オーダーメイドの耳あな型は5~8営業日を要します。
納品の際には、保証の再確認やメンテナンスやアフターケアの説明を受けて、晴れてあなたの補聴器を手に入れることができます。
支払いはオーダーしたときか納品のときなので販売員に確認しましょう。

助成金の利用方法

補聴器の補助金
補聴器の購入には助成金を使うことができることもあります。
難聴の度合いが障害者認定を受けれる状況であれば、障害者手帳の発行後に助成金を受けられるが、指定医の意見書や自治体認定を受ける準備が必要です。
またその条件に満たない高齢者も自治体によっては助成金を受けることできますが、医師の診断を受けて意見書をもらわなくてはいけません。

未成年の補聴器購入方法

未成年の補聴器購入は、未成年だけでも問題ありませんが、高額なものなので親のサポートが必要になります。

幼少期は耳鼻科や専門の医療機関で相談するのがおすすめですが、成長とともに聞こえやすさを必要とする場合は、病院で取り扱っている以外の補聴器を必要となるため、複数メーカーの取り扱いがある補聴器専門店で相談するのもいいでしょう。

また18歳未満の難聴児は行政からの補助金や助成を受けることができます。
申請には指定された医師の意見書が必要になるので、購入前に病院に行くことも忘れないようにしましょう。
補聴器専門店であれば、病院との連携が取れており補助金申請などのサポートも行えるのでおすすめです。

それではここからは初めて購入する補聴器でおすすめの8選をご紹介してまいります。

初めて購入する人気おすすめ補聴器 8選!

ランキング

初めて購入する補聴器として 人気の高いモデルをご紹介してまいります。

8位 シグニア プライマックス5 クール312(Signia Primax5 Cool312)

  • ドイツ
  • 耳あな型
  • 2年保証
  • 312空気電池
  • ワイヤレス通信可能

クール312
あえて魅せる補聴器という考えから、イヤホンをイメージした斬新で世界初の形状の補聴器がプライマックス5 クールです。
聞こえが冴える あなたが冴えるのコンセプトで、現役世代が仕事をしていても違和感なく取り入れることができる補聴器を目指しています。
実際の耳に近い集音性を考慮した本体設計によって音の方向感をリアルに再現し、耳穴を塞がない開放感のある装着感もお楽しみください。

プライマックス5 クールのポイント!

  • 開放的な装着感
  • 着け外しがワンタッチでカンタン!
  • 日本発案の独特デザイン
  • 風切り音が少ない
  • 鮮やかでカラフルなシェル
  • iPhoneでイヤホン代わりにも
市場価格 360,000円
(当店価格についてはお問い合わせください。)
電池寿命 145時間
適応聴力 軽~中
指向性 ビーム指向性・スピーチフォーカス
チャンネル数 32ch
オススメ度 ★★★

クールのスタッフレビュー

補聴器をあえて見せるという発想でラメ入りの鮮やかなカラーのおしゃれさを重視したデザインで、装着感も軽くオープンなつけ心地にすることで、初めての補聴器装用にもおすすめできる補聴器が、プライマックス2クールです。

装着も耳に押し込むというよりはめるという印象でカンタンで、耳を完全に塞がない構造になっているので軽度~中度くらいの難聴の方に選ばれている補聴器ですね。
仕事の最中でも大切な商談や会議のときだけ使いたいという方や、古臭い補聴器のイメージを払拭したデザインに魅力を感じる方にも最適な補聴器です。

メーカー公式ページはコチラ


7位 オーティコン シヤ ミニRITE (Oticon siya mini Rite)

  • デンマーク
  • 耳かけ型 RICタイプ
  • 2年保証
  • 312電池
  • ワイヤレス通信 あり


この瞬間をもっと楽しく
1秒に2億回の処理するべロックスチップを搭載したエッセンシャルクラスの補聴器
豊かで自然な音を詳細までとらえ、微妙なニュアンスの違いすらも再現し快適な聞こえを装着者に届けます。
上位機種オープンゆずりの高速な雑音処理で余計なノイズは処理し適正な音環境にすることでラクに会話に参加でき、会話が無ければ身の回りにある豊かな音の世界にあなたをいざなうでしょう。

【シヤのポイント!】

  • 1秒間で2億回の処理ができるチップ
  • 音種類別に高速でノイズを抑制
  • 環境に合わせた17chの指向性
  • 突発音と風切り音を抑制
  • Bluetooth 搭載
  • IP68の防水・防塵性
市場価格 オープン価格 当店価格についてはお問い合わせください。
電池寿命 60時間~110時間
適応聴力 軽~重
指向性 環境適応型マルチバンド指向性
チャンネル数 48ch
オススメ度 ★★★

スタッフレビュー

オーティコンのベロックスチップを利用した廉価版補聴器がシヤです。
エッセンシャルクラスの価格帯ですが、48chと他社の最上位機種に見劣りしないチャンネル数を誇り、正確な指向性によってあらゆる環境で雑音を抑え、言葉を集音することが可能です。指向性の動作の速さはピカイチで、複数人で会話しても会話の聞き漏らすことはほぼないでしょう。

この価格帯にして貴重なBluetooth機能を搭載しており、音楽再生や通話もiPhoneと一部のAndroidで楽しめます。
価格に対しての性能は非常に高いシヤですが、電池持ちが非常に悪いという点が残念なポイントです。しかしそこに目をつむれば高い性能の補聴器を手に入れることができるでしょう。

メーカー公式ページはコチラ


6位 ベルトーン アライ 3-64DW(Beltone ally3 63DW)

  • アメリカ
  • 耳かけ RICタイプ
  • 2年保証
  • 電池式 PR41
  • ワイヤレス通信 可


ベルトーンのオーダーメイド耳あな型補聴器、アライシリーズ。中でもワイヤレス機能があるタイプにすると使える幅が広がります。環境適応型指向性がついているので、ある程度の環境の変化の中でも対応できる仕様です。ハウリング抑制機能や不要なノイズ処理機能もついていますので、少しの物音がある場所でも会話の支障になりにくくなっています。サウンドクリーナーによる雑音抑制機能もあります。

Ally2-DWのポイント!

  • ワイヤレス機器と連動できる
  • 最大9個の雑音追尾
  • サウンドクリーナーで快適性UP
  • ハウリングをしっかり抑制
  • 防水加工で安心
  • 環境にあわせた音質調整ができる
市場相場 片耳148,000円(当店価格はお問合せください。)
電池寿命 最大約148時間
適応聴力 軽度から高度難聴
指向性 環境適応型指向性
チャンネル数 8ch
おすすめ度 ★★★

スタッフのレビュー

ベルトーン アライは、トラストシリーズのチップを採用した低コストながら安定した性能を持つ耳かけ型補聴器です。指向性は環境にあわせて働き、雑音の抑えながら会話を楽しむことが可能です。指向性で抑えきれなかった雑音はサウンドクリーナーにて除去してくれますし、逆位相のフィードバックイレーサーによってハウリングも抑えられるので十分な性能を持った補聴器と言えるでしょう。
高い音に特徴のある補聴器で、硬めのくっきりとした音質が特徴で、一定の音量までは圧縮されず増幅されるので濁りの少ない音が印象強いですね。

Bluetoothは搭載していませんが、同社のワイヤレス機器と直接接続できるのでテレビなどを楽しみたい難聴の方にはセットで購入する例が多いように思います。

静かな場所で特に扱うという方で安価なモデルを選択したいときはアライ2で決まりです。

メーカー公式ページはコチラ


シグニア ピュア チャージアンドゴー 3NX (Signia Pure Charge Go 3NX)

  • ドイツ
  • 耳かけ型 RICタイプ
  • 2年保証
  • リチウムイオン充電池
  • ワイヤレス通信 可

3NX
シグニア補聴器の充電式補聴器、チャージ&ゴーNXです。電池交換が不要な充電タイプでとても便利。3時間でフル充電ができ、急な場合も30分の充電で約6時間も使うことができます。補聴器の性能はNXチップ搭載で自然な聞こえと自分の声を和らげる性能です。ストリームラインTVと接続することでテレビも快適に楽しむことができます。3NXは両耳で装用すればビーム指向性がある他、ダブルピント調整でより相手の声が聞きやすくなります。

Charge&Go 3NXのポイント!

  • 3時間でフル充電
  • 電池交換がいらない
  • ワイヤレス通信でテレビがより快適
  • IP68の防水性能
  • 両耳で働く聞こえのサポート機能
  • 相手の声も自分の声も快適
市場相場 片耳332,000円(充電器含む) 当店価格はお問合せください
電池寿命 最大約19時間
適応聴力 軽度から重度難聴
指向性 ビーム指向性 トゥルーイヤー
チャンネル数 24ch
おすすめ度 ★★★

スタッフのレビュー
シグニア補聴器のピュアチャージ&ゴー3NXは、リチウムイオン充電池の非接触充電を採用した充電式補聴器です。
3時間充電で18時間程度利用できるため短い十時間でも十分な使用時間を確保できます。
非接点充電を採用することで、密閉構造を実現して防水防塵性を高めており故障のリスクも低減できていますし、充電は置くだけで非常にカンタンです。
自動の電源オンオフを搭載しているので煩雑な電源操作も必要ありません。

扱いやすさもそうですが、NXチップはOVP機能を搭載しており、自分の声を設定時に登録することで、自分の声を抑えることができます。これにより装着中の違和感を低減し、会話を活発に行っても相手の会話音を損ないません。

初めての補聴器で使い心地がよく違和感が少ない補聴器をお求めの方は3NXがいいでしょう。

メーカー公式ページをコチラ


フォナック バートB30-10(Phonak Virto B30-10)

  • スイス
  • 耳かけ型
  • 2年保証
  • 10電池
  • ワイヤレス通信不可

バートB30-10
バートB30-10の特徴は耳あなに完全に収まる小型サイズの耳あな型補聴器です。耳が持つ集音効果を生かし、より優れた聴覚パフォーマンスが得られます。オートセンス OS という独自のオペレーティングシステムにより、周囲の環境を感知し、あらゆる場所・場面で補聴器を調整可能です。操作は補聴器を身に付け電源をオンにするだけであとは自動で聴環境を快適にし、楽に聞き取りができるように設計されています。

バートBのポイント!

  • 環境に合わせた音質調整機能
  • 耳あなに収まり目立たない
  • 耳介効果を生かした自然な音声方向感覚
  • 騒音の抑制機能が高い
  • 小さな声まではっきり聞こえる
  • 面倒なボタン操作がいらない
市場価格(片耳) 188,000円
電池寿命 90~130時間
適応聴力 軽~高
指向性 環境適応ズーム指向性
チャンネル数 12ch
おすすめ度 ★★★★

スタッフレビュー

バートB30-10 NW Oは、超小型のIICサイズの補聴器であり、耳のあなにすっぽりと収まることで見えにくく、他人に気が付かれないサイズの補聴器です。
一般的にここまで小さな耳あな型補聴器ではプログラム切り替えをすることが行いにくいので、さまざまな環境で雑音の量が変化すると対応しにくくて十分な聞こえを実感するまでなかなか根気よく調整が必要でした。
しかしバートB30であれば、2つの音環境プログラムをブレンドし雑音抑制して言葉の強調を補聴器が自動で行ってくれるので、常に快適な聞こえの環境を整えてくれます。

IICタイプは鼓膜までの距離が近く音の入り方がダイレクトで、耳の外側(耳介)がもっている集音機能を最大限活かすことができるため自然な方向感を得るができるメリットがあります。

見えにくいのに扱いやすいそんな補聴器をお求めの難聴者におすすめできる補聴器です。

メーカー公式ページをコチラ


ベルトーン アメイズ9-63DW (Beltone Amaze9-63DW

  • アメリカ
  • 耳かけ型RICタイプ
  • 2年保証
  • リチウムイオン電池使用 充電式
  • ワイヤレス通信 可

アメイズ
ベルトーンのアメイズ9-63DWは、1世代前のトラストシリーズに比べて演算能力が30%、処理スピード100%、メモリー容量が100%それぞれ向上し、消費電力は20%減少しています。驚くほど自然な音で、より鮮明な充実した豊かな音を実現しています。強化された入力ダイナミックレンジで細やかな面を含む全ての入力レベルにおいて音声処理能力を高め、クロスリンク指向性で音の方向感を特定しやすくなりました。リチウムイオン電池使用の充電式なので、面倒な電池交換の必要はありません。ワイヤレス機器にも対応しており、Bluetooth通信を使用してスマートフォンアプリで補聴器を調整することも可能です。

アメイズ9-63DWのポイント!

  • 置くだけでカンタンに充電
  • 従来製品にくらべてチップの性能が大幅にUP
  • 最大9dBの雑音抑制
  • IP58の防水・防塵性能
  • 会話を邪魔しない突発音抑制
  • 違和感が少ない着け心地
市場相場 片耳334,000円(充電器含む)web限定価格はお問合せください
電池寿命 フル充電時約30時間
適応聴力 軽度から高度難聴
指向性 クロスリンク指向性
チャンネル数 14ch
おすすめ度 ★★★★

スタッフのレビュー

ベルトーンのアメイズ9-63DWは、リチウムイオン充電池を搭載した補聴器で、3時間充電で30時間利用できる大容量が魅力的な補聴器です。
クロスリンク2指向性両耳間通信機能によって、左右と奥行きを再現した3Dサウンドが聞こえ方の特徴で、補聴器業界でも初のMEMSマイク搭載によってクリアな音質に磨きをかけています。

収納ケースにはフル充電3回分の予備バッテリーが搭載されているので、移動時でも充電が可能でいつでも万全の状態を保つことができます。
非接点充電を活かした防水性の高さも安心して使えうポイントになりそうですね。

iPhoneと一部のAndoridであればBluetooth機能で接続可能で、通話と音楽再生を楽しむことができるので現役世代の方を中心に愛用されている補聴器です。

メーカー公式ページはコチラ


Opn2 ミニRite (oticon Opn2 mini RITE)

  • デンマーク
  • 耳かけ型RICタイプ
  • 2年保証
  • 312電池
  • ワイヤレス通信 あり

オープン2
オープン2は48チャンネル11コアの規格外の性能で、新しい聞こえのパラダイムシフトを起こしたアドバンスドクラスの補聴器。
オープン特有の360度の音声を取り入れより自然に近い集音と、1秒間に2億回の演算処理によりリアルタイムで雑音のみ処理し音声だけ残すことが可能です。
オープン1との違いは、チャンネル数と背景雑音の抑える機能だけということで、価格と性能のバランスが良く魅力的な機種です

Opn1のポイント!

  • 360度の集音と高速音質処理
  • 64chの多大な音信号処理
  • インターネットに接続できる
  • 充電オプションがある
  • 防水加工はIP68
  • 会話が聞きやすい音質設定
市場価格 オープン価格 当店価格についてはお問い合わせください。
電池寿命 約60~105時間
適応聴力 軽~高度
指向性 無指向性
チャンネル数 48ch
おすすめ度 ★★★★★
オープン2のスタッフレビュー

オーティコンのオープンは、開かれた聞こえの世界に誘う新時代の補聴器です。
指向性の概念を覆した360度の音声を取り入れ、会話と環境音などの音の種類によって分類することで聞こえをやすさの向上ができる新たな仕組みであるオープンサウンドナビゲーターを搭載しています。
48chの音声再生と雑音抑制機能によって細かな一音一音まではっきりと聞かせることができ、オープン特有のカチッとしたアタック感のある音質によって会話を際立たせます。

いわずもがなBluetooth・ワイヤレス機能を搭載しておりますので、スマートフォンやテレビなどさまざまな機器にアクセスして、音楽・映画・電話を楽しむことが可能です。

高性能が故に電池寿命が短いですが、騒がしい場所でも複数の人との会話を楽しみたい難聴者に評価の高い補聴器です。

メーカー公式ページはコチラ


フォナック補聴器 オーデオB50-312 RIC

  • スイス
  • 耳かけ型 RICタイプ
  • 2年保証
  • 電池式 PR41
  • ワイヤレス通信 可

オーデオB50
フォナックの耳かけ型補聴器のRICタイプ、オーデオB50-312です。扱いやすく小さいサイズ、機能が特徴です。フォナックが独自で研究した、環境を認識してコンピューターが自動調整をしてくれるオートセンスOSと、低下した高音域の聞こえをサウンドリカバー2でより快適にしてくれます。オーデオシリーズの中でもB50は安定した性能をほこり、雑音が少ない音質で両耳の聞こえを改善してくれます。

オーデオB50-312のポイント!

  • 小さいサイズで目立ちにくい
  • 環境にあわせた音質にできる
  • 防水、防塵加工が安心のIP68
  • 環境プログラム内の指向性を微調整できる
  • 苦手な子音の聞きとりを改善
  • 装用の違和感がほんとんどない
市場相場 250,000円
当店Web限定価格はお問合せください
電池寿命 最大約130時間
適応聴力 軽度から重度難聴
指向性 ウルトラズーム
チャンネル数 12ch
おすすめ度 ★★★★★

スタッフのレビュー

オーデオB50-312は3つの環境プログラムをブレンドして自動的に環境に合わせた音質にしてくれる補聴器です。
オートセンスOSでは設定時の指向性や雑音抑制機能からフレキシブルに動作してくれるので、想定外の騒がしい環境になっても強力な抑制機能に切り替えてくれるため、最適な聞こえの音質で難聴をカバーしてくれます。

レシーバーを分離させることで、小型かつ軽量になった本体は、目立ちにくく装着感も楽ですね。また他社に比較しても出力が取りやすく、幅広い難聴に対応できる点もよいと感じるポイントでしょう。

Bluetooth機能はありませんが、ワイヤレス中継機利用すればテレビ・携帯端末・PCなどと接続することも可能です。
シンプルな使い心地によって、馴染みやすく楽に扱えるオーデオB50-312は多くの難聴者が初めての補聴器に選ばれているナンバーワンの補聴器ですね。

メーカー公式ページはコチラ


初めての補聴器のランキングについてご紹介いたしました。
つづいて補聴器の保証に関してを解説させていただきます。

補聴器の保証について

補聴器は、さまざまな環境で毎日ハードに使うため故障はつきものです。
そのこともあってメーカーやお店での保証制度が存在します。
また故障を未然に防いだり、正しく快適に使うためにもメンテナンスなどが必要です。
じつは購入時に見落としがちなポイントですので解説して参ります。

補聴器購入後の保証について


補聴器の保証は大きく分けて3種類あります。

  1. メーカー無償修理期間
  2. 全損・紛失補償
  3. 定額修理サポート保証

これらはメーカーによって内容が異なりますので確認が必要です。
無償の修理期間は、メーカーや機種のグレード(値段)によって2~4年の自然故障に対する保証が付きます。
全損・紛失補償は、上位モデルに付帯する保証で、負担額があるものや1度きりだが無償のもので別れます。
定額修理サポートは、無償修理期間が終了したあとの一定期間で修理費用を定額でお得にサポートを受けられるものです。ほとんどのメーカーで購入して5年目までのサービスですね。

これらがメーカーの保証です。
また販売店独自で、無償修理期間の延長保証や、購入から一定期間であれば返品・交換できる保証を設けているお店もあります。

保証面は見逃しがちですが、重要なことですので購入前にしっかり説明を受けましょう。

補聴器購入後のメンテナンス

補聴器は購入してそのままで使い続けることもできますが、不調を伴う可能性が高いためメンテナンスが必要となります。
購入以後では日々使用したあとにの清掃や乾燥させることで、機能低下を防ぐことが可能です。
また難聴の進行などで聴力変化したときには購入したお店で、再度調整を行い設定し直せますし、日々の手入れで行き届かない細かなところのメンテナンスも受けることができます。

補聴器の修理について

補聴器はメーカーで修理を受けることができ、無料修理や定額サポート終了後も、製造完了品のサポート中止案内があるまで修理を受けることができます。
修理中は代替え機を用意して対応してくれるお店もあるので、お店で受けられる修理サポートも確認しておくのがいいでしょう。

まとめ

はじめての補聴器で人気のおすすめ8選と補聴器の選び方・見落としがちなポイントを紹介しましたがいかがでしたか。

初めての補聴器は、あなたの使用条件に合わせた補聴器を選択し、保証やサポートなどを総合的なことから考慮して選ぶことが失敗しないコツです。
もし迷うことがあれば補聴器専門店のスタッフからのアドバイスを受けながら決めていくのがいいでしょう。

補聴器を購入することで、普段の生活での不便が解消されるとともに、友人・家族・仕事でのコミュニケーションを円滑にしてくれることでしょう。
聞こえに悩み、難聴がもとでトラブルを感じている方は、補聴器を試すことから始めてみてください。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次