両耳の補聴器でおすすめのランキング!

両耳補聴器 おすすめ ランキング

両耳で補聴器のおすすめをメーカー別にランキング形式でご紹介しています!
当店で売れ筋なおすすめの補聴器をスタッフがわかりやすくご紹介していきます。補聴器を選ぶのは簡単なようで難しく、間違えて補聴器を選んでしまうと効果がなくて失敗につながってしまうこともあるんです。多機能な補聴器もあれば最低限の会話のみに有効な補聴器もあるので、自分の使いたい機能を選ぶことがオススメです。まずは自分の必要としている補聴器の機能を明確にしておくといいでしょう。当サイトのランキングを参考にしていただき、補聴器選びにぜひ役立ててください。

そもそも補聴器は片耳だけにすればいいのか、両耳にすればいいのかで悩まれることもありますが両耳だとどのように補聴器を選べばいいのかわかりにくいですよね。補聴器は価格にも違いがたくさんあり、どれだけ予算を用意すればいいかも悩む原因となりわからないコトがたくさんです。今回、当サイトでは両耳に選んでほしい補聴器のおすすめの紹介となりますので価格や種類についてもぜひご参考ください。

両耳補聴器が良い理由はこちら!

両耳補聴器の効果はこちら!

ここからは、両耳補聴器の仕組みについてご紹介していきますね。

目次

両耳補聴器の聞こえる仕組み

両耳 補聴器 しくみ

両耳補聴器は片耳補聴器に比べてより小さな音も大きく聞くことができます。片耳補聴器ならつけている耳では音を聞けますが、補聴器をつけていない耳ではうまく聞くことができません。両耳に補聴器をつければ両耳加算効果が働いて、より小さな音も約6dBほど大きく聞くことができます。

人間の耳は左右の音の時間差情報を処理して聞いていますので、両耳補聴器をつければ音の方向感もわかりやすくなります。音をバランスよく聞くなら両耳補聴器が有効なのです。

両耳で補聴器をする理由

補聴器を両耳にすることで音の方向がわかりやすくなるのでおすすめです。そして大事なのは音を聞くということで、音は脳の神経をたどって感じています。音を聞かなければ脳の神経が休んだ状態になってしまいます。この神経が悪くなると言葉の聞きとりが悪くなってしまうんです。

両耳ともに聴力低下があれば両耳に音を入れて神経を休めないようにしないと聞こえの能力はどんどん低下してしまうおそれがあります。そして耳は目と同じように、片耳だけで聞こうとすると神経が集中するため疲れが大きくなります。目を片方だけ閉じた状態でずっと過ごすのと似ていて耳も片方だけで聞いていると疲労感が大きいです。

ここからは、補聴器のおすすめランキングをご紹介していきますね。

両耳補聴器の当店おすすめランキング!

両耳の補聴器をスタッフのおすすめでご紹介していきます!数ある種類の補聴器の中で当店最新のおすすめ補聴器をご覧ください。

フォナック オーデオB50-13 RIC

フォナックB50

2016年12月に発売されたスイスの補聴器メーカー、フォナック現在の人気シリーズのビロングシリーズです。このビロングシリーズのスタンダードクラスであるB50は基本的な使える機能が多くついています。街中での会話にも対応できるオートセンスOS搭載でより快適な音質で会話を楽しむことができます。サウンドリカバーによる高音圧縮で苦手な子音の聞きとりもより識別しやすくなりました。防水と防塵加工も安心のIP68を取得しています。

  • 使用電池 PR48電池
  • 電池寿命 約140時間から220時間
  • ロジャー、クロスB対応可能
  • カラーバリエーション 9色
片耳価格 チャンネル数 評価
250,000円 12ch ★★★★★

フォナックのスタンダードタイプは基本機能が充実!

当店でも幅広い年齢層に人気があるフォナックのRICタイプです!人気の秘訣は目立ちにくいデザインのほかに多機能な性能で使用感に大変満足いただけます。13タイプはボリューム操作とプログラムの切り替えも簡単で、電池の寿命もPR48電池使用で長持ちなのも人気です。両耳で使えば両耳間通信でより指向性の調整ができるので聞こえの快適性が増します!

フォナック オーデオB30-13 RIC

フォナックB30

ランキング1位のオーデオB50の一つランクを落としたのがB30です。B50とデザインは同じですが使える機能が少なくなります。オートセンスOSは搭載していますが街中での会話や少し騒がしいトコロでは聞きとりが難しいことがあります。防水と防塵は同じくIP68です。

  • 使用電池 PR48電池
  • 電池寿命 約140時間から220時間
  • ロジャー、クロスB対応可能
  • カラーバリエーション 9色
片耳価格 チャンネル数 評価
180,000円 8ch ★★★★

多機能を追求しない方には大変オススメです!

フォナックのB30のRICタイプはさまざまな環境ではあまり使用をしない方、屋内で使うことを前提にされている方に非常に人気があります。価格帯もフォナックの機種の中でもお求めになりやすい価格となっています。多機能ではないといってもオートセンスOSの機能はついていますので屋内では十分快適な音質で聞くことができるでしょう。

ベルトーン アライ3カナル

ベルトーン アライ

ベルトーンの耳あな型オーダーメイド補聴器です。標準のカナルタイプ以外にも小型のCICタイプと高度難聴にも対応できるカスタムサイズがあります。環境適応型指向性や雑音抑制もついています。別売りのフォンリンクを使えばi phoneでのリモコン操作も可能となります。

  • 使用電池 PR41電池
  • 電池寿命 約133時間から148時間
  • フォンリンク、ボイスリンク、テレビリンク対応可能
片耳価格 チャンネル数 評価
148,000円 8ch ★★★★

ベルトーンの安定した性能を誇る耳あな型補聴器!

耳あな型補聴器の中でも当店人気なのがベルトーンのアライ3です。特に高齢のユーザーに愛用者が多く、オーダーメイドの耳あな型補聴器ですが価格も抑えめなトコロも人気がありますよ。性能に関しても騒音下での聞きとりもスピーチスポッター搭載なので一般会話の聞きとりには十分役に立つ性能でしょう。

シーメンス・シグニア セリオン2プライマックス RIC

電池交換が不要な充電式補聴器シグニアセリオンです。充電器に置くだけで電源も自動に切れ、充電器からとると電源が自動に入るしくみで使いやすいです。ワイヤレス充電で端子がないのでサビなどの心配がありません。自動ピント調整を搭載で雑音の抑制もできます。ランクをあげればより騒音下での会話もスムーズにすることができます。

  • 使用電池 リチウムイオン電池(充電池)
  • 充電使用時間 4時間でフル充電、連続7時間使用可能 
片耳価格 チャンネル数 評価
243,200円(充電器代含む) 16ch ★★★★

非接点の充電式補聴器!お求めになりやすい価格も人気です!

シーメンス・シグニアの充電式補聴器セリオンは、充電式補聴器の中でもよりスムーズに充電器にセットできるトコロがポイントです!価格帯もほかのメーカーの充電式補聴器に比べて安いのもいいですね。性能もある程度の騒音抑制もついているので室内の会話などにオススメです。電池交換の手間がいらないので高齢の方から若い方にまで人気がありますよ。乾燥ケースに入れなくても充電器の熱風で乾燥もできてしまうすぐれモノです!

以上が当店のおすすめランキングとなります。このほかにも補聴器は多くあるのでご自身でもメーカー別に比較してみてください。

ここからは、両耳の補聴器で注意することやメンテナンスについてご紹介していきますね。

両耳補聴器の注意事項やメンテナンス

補聴器 両耳 扱い

両耳補聴器の扱いで注意することは保管方法や雑な扱いをさけることです。補聴器は精密な機器ですので少しの衝撃でも故障するおそれがあります。機械なので水にも弱く、防水加工がしてあるといっても完全防水ではないので注意しなくてはいけません。補聴器を長持ちさせるために扱いには十分注意しましょう。

おもな注意点

  • 汗や水

補聴器は精密なので水や汗によるサビなど故障につながるケースがあります。最近では防水加工が強力になっているので心配は減りましたが油断してはいけません。

  • 衝撃

補聴器は衝撃に弱いです。地面に強く落としたりすると中の機器に悪影響が出ることがあります。本体や部品の破損の原因となります。

  • 紛失

一番注意しないといけないのは紛失です。最近では紛失保証のついた補聴器もありますが、紛失を防ぐには補聴器を決めた場所で保管するということを忘れないようにしてください。外ではずした時は必ず保管ケースに入れておきましょう。

  • 気温差

補聴器は温度にも注意が必要です。特に寒い場所で使ったあとに、とても高温な場所に移動するなど結露による機械の故障原因となります。

極力寒い環境では注意して使う必要があります。

メンテナンスについて

両耳補聴器のメンテナンスをしなければ故障の原因にもなることがあります。定期的な補聴器購入店でのメンテナンスをしなければいけません。点検をしてもらうことで安心して補聴器を使うことができ、早期の補聴器トラブルも防げますよ。

ここからは、両耳で補聴器を試聴するのがおすすめな理由をご紹介していきますね。

両耳補聴器の試聴

補聴器 両耳 試聴

両耳補聴器の装用をお考えなら販売店での試聴体験をオススメします。補聴器は一度つけてみないと効果がわからないので試すまえに購入しないように注意しましょう。試聴をする際は片耳だけではなく両耳で試してみてください。

レンタルすることが大事

両耳補聴器を試聴した後はレンタルを希望しましょう。お店で試聴している感じと外では聞こえ方に少し違いがでます。生活環境の中で両耳補聴器を使ってみてください。片耳だけの時と比較することも忘れないようにしてください。

まとめ

両耳補聴器 おすすめ 快適

両耳補聴器のおすすめランキングをご紹介しました。当店での人気がある補聴器ですので参考にして、気になる機種があればぜひ試聴して体験してみてください。今回おすすめした補聴器を比較してみることであなたに最適な補聴器のイメージがつかめるのではないでしょうか。

あなたにオススメな両耳補聴器がみつかれば聞こえに満足できる生活を送ることができますよ。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次