目立たない補聴器でRIC耳かけ型と耳あな型がありますが、どちらがいいのか購入に迷っている方に小型補聴器の選び方を教えます。見た目がわからない補聴器や見えない補聴器はたくさんあります。耳かけ形と耳あな型はどんな違いがあるのか?メリット、デメリットが共に違ってきます。今回はその違いを比較して検証していきます!
耳あな型と耳かけ形補聴器の違いとは?
耳あな型と耳かけ形の補聴器は現在はどちらも小型化が進みどちらも非常に小さく出来ています。昔は耳あな型は小さくて目立たない。耳かけ形は大きくて目立ちやすい。といった事がありました。しかし現在はどちらも大変小さく出来ています!
耳あなに比べ、耳かけ形の場合は頭髪によっては少し目立つ可能性があります。耳あな型も聴力のレベルによっては大きいサイズになってしまうので耳かけ形の方が目立たないということもあります。その辺りは補聴器専門店で聴力測定をしてもらい、アドバイスを聞いてください。同じ補聴器でも聞こえ方や扱いやすさ、見た目など特徴によって変わってくる違いがあります。
では耳あな型、耳かけ形補聴器どのように選んだらいいのか?
耳あな型補聴器、耳かけ形補聴器それぞれの特徴とは?
では耳あな型補聴器と耳かけ形補聴器ではそれぞれどんな違いがあるのか?
耳あな型補聴器
耳あな型補聴器は耳の型を採って作るオーダーメイド補聴器になります。
耳あな型には大きく聴力に分けて3種類あります。
CIC(超小型)、カナル(小型)、フルカナル(パワータイプ)と呼ばれる物があります。
CICは形状がとても小さく軽度の難聴から中度まで対応。カナル、フルカナル型は高度または重度の難聴まで対応しています。
そして、最近ではIIC(Invisible-In-the-Canal)と呼ばれるその名の通り耳あなに隠れる極小サイズの補聴器も登場しました!
耳あな型補聴器のメリット
- 耳の中は汗をかかないので汗での故障が軽減される
- 耳あなにしっかり入るので運動する方に向いている
- 耳かけに比べると電話をしやすい
- 眼鏡や帽子、マスクなどの邪魔にならない
- 耳介での集音効果がある
耳あな型補聴器のデメリット
- オーダーメイドなので耳の中を密閉するのでこもり感を感じる
- 耳の中を密閉するので耳かけに比べると自分の声に違和感を感じる事がある
- 耳の状態により作製出来ない事がある
- 耳かけ形に比べると値段が少し高い(9万円台からあります)
- 耳漏(耳ダレ)が出る方や、耳垢柔らかくて多い方 にはむいていない
- CIC、IICの場合指向性マイクは搭載されない
耳かけ形補聴器
耳かけ形補聴器について、耳かけ形補聴器の種類は通常の耳かけ形(BTE)、重度難聴用耳かけ形、小型のRICタイプの3種類からあります。耳かけ形ではRICタイプが小さくて髪の毛RICタイプと通常の耳かけ形は軽度から高度の難聴、重度用は中度から重度の聴力レベルまで対応しています。
耳かけ形補聴器のメリット
- 耳あな型に比べると扱いやすい
- 指向性マイクが搭載されている(前方の会話と周囲の雑音を環境認識する)
- 価格帯が安い物がある(5万円台からあります)
- 耳あな型に比べると幅広い聴力に適応しやすい
- 耳あな型に比べると違和感が少ない
- 自分の声が響かない(こもらない)
- 耳漏(耳垂れ)があっても故障しにくい
耳かけ形補聴器のデメリット
- 耳あな型に比べると雨や汗での故障がしやすい
- 帽子やマスク、眼鏡の邪魔になりやすい
- 耳栓が合っていないと音漏れ(ハウリング)の原因にない
- 髪の毛が短い方であると後ろから見えるときがある
- RIC補聴器の場合は耳漏(耳垂れ)にむいていない
耳の状態も補聴器選びで重要になってきます!
補聴器を選ぶ時に耳の状態は重要です。
例えば中耳炎などで耳漏れがある方や耳垢がとても柔らかい、湿っている方。このような場合は注意する点があります。耳漏れがある場合、耳あな型補聴器にすると故障のリスクが少し上がります。耳かけ形のRICタイプも同じくです。何故かと言いますと耳あな型とRICタイプは耳の中に直接音の出るレシーバーと呼ばれる機械が入るので耳漏れがひどい方の場合は補聴器の内部に耳漏れが入ってしまいレシーバーが故障してしまいます。しかし状態にもよりますが補聴器の音孔部分に加工をする事で故障を軽減する事が出来ます。耳あな型を希望の方は専門店スタッフとよく相談されるのがよいです。
手術をされている方や耳の形が変形している方は耳あな型で作製するのが無理な場合があります。
見た目がわからない小型補聴器フォナックB-チタンの紹介
それでは補聴器をしているのか見た目でわからない!そんな補聴器を耳あな型、耳かけ形と共に紹介します!
とても小さい!極小サイズの耳あな型補聴器!
紹介する補聴器がこちら。フォナック(PHONAK)の最新、史上最小補聴器バートB-チタンです!
こちらはその名の通りチタン合金を使った全く新しい補聴器です。フォナック史上最小サイズで、丈夫で目立たない、軽い補聴器です!
モデル名 | チャンネル数 | 価格 |
バートB90 | 20ch | 片耳¥550,000- |
バートB70 | 16ch | 片耳¥390,000- |
大きさはCICとIICから選べます。今までの補聴器よりとても小さく軽量化されました。チタン合金なので丈夫でアレルギーのリスクも少ないです。耐食性にも優れているのでサビにも強いです。
このバートB-チタンは間もなく7月12日より販売開始となります!
耳かけでもこんなに小さい!髪に隠れる小さい補聴器
耳かけ形でよくイメージされるのは少し大きい形状の物かと思います。
しかし、耳かけ形補聴器もどんどん小さくなってきています!
それがRICタイプと呼ばれる形状です。RICタイプはレシーバー分離型です。通常の耳かけ形(BTE)にはレシーバーが中に内蔵されています。RICタイプはレシーバーを本体から出す事でかなりの小型化になりました。
こちらが装用イメージです。近くで撮影されていますがとてもわかりにくい大きさです!髪色やメガネのツルの色などと本体カラーを合わせるとより目立ちにくいですよ。髪を伸ばされている方だとよりわからないですね!
こちらのRICタイプは種類が多く、カラーバリエーションも豊富です!
今回紹介するのがフォナックボレロBです!
RICタイプ以外に通常の耳かけもあります。そして充電式も新たに発売されます。
フォナックボレロB
B90(プレミアム) | 20ch | 片耳 500,000円 |
B70(アドバンス) | 16ch | 片耳 350,000円 |
B50(スタンダード) | 12ch | 片耳 250,000円 |
B30(エッセンシャル) | 8ch | 片耳 180,000円 |
充電式のボレロB-PR
B-R90(プレミアム) | 20ch | 片耳 568,000円 | 12,000円 | 合計580,000円 |
B-R70(アドバンス) | 16ch | 片耳 418,000円 | 12,000円 | 合計430,000円 |
B-R50(スタンダード) | 12ch | 片耳 308,000円 | 12,000円 | 合計320,000円 |
12,000円はチャージャーケースの価格となっています。
まとめ
最新の目立たない補聴器、わからない補聴器、見えない補聴器といった小型補聴器はたくさんあります。その中で耳あな型補聴器と耳かけ形補聴器の違いについて紹介しました。
耳あな型補聴器、耳かけ形補聴器にはそれぞれに特徴があります。
耳かけ形補聴器は扱えるのであればほとんどの聴力の方に適応させる事ができます。
耳あな型補聴器は耳の状態で使用ができない場合があります。(術後耳、ひどい耳漏れなど)
耳あな型補聴器か耳かけ形補聴器で迷われている方はまずは補聴器専門店のスタッフと相談しましょう。
最新の小型の補聴器は本当に小さいです!その上に性能もどんどん良くなっていますので補聴器をしているのをなるべく見せたくない方にはとてもおすすめできます。大阪補聴器リスニングラボではIICもRICタイプも取り扱いしております!
女性の方は特に見た目が気になると思います。目立たない補聴器にすればお洒落ももっと楽しめると思いますよ!