こんにちは!大阪の補聴器専門店リスニングラボのスタッフ、スガイです。今回は、片耳難聴でお悩みの方に注目されているシグニアのクロス補聴器について、詳しくご紹介します。最新のおすすめ機種もご紹介しますので、ぜひ最後までお付き合いください!
クロス補聴器について
まずは、クロス補聴器について簡単にご説明しましょう。クロス(CROS)とは、Contralateral Routing of Signalの略で、「反対側への信号伝達」という意味です。
クロス補聴器は、片耳の聴力を失っている方や、聴力の左右差が大きい方のために開発された特殊な補聴器システムです。聞こえない耳で音を拾い、聞こえる耳に音を転送する仕組みになっています。
具体的には、聞こえない耳に「CROS」という小さな装置を装用し、聞こえる耳(または難聴が軽い耳)に補聴器を装用します。CROSで拾った音は、無線通信で反対側の補聴器に送られ、聞こえる耳で音を聞くことができるのです。
シグニアのクロス補聴器の特徴
シグニアは、世界的に有名な補聴器ブランドの一つで、140年以上の歴史を持つ信頼性の高いメーカーです。シグニアのクロス補聴器には、いくつかの特徴があります。
1. 高音質な聞こえ
シグニア最新のモデルでは、ダブルプロセッサー技術を採用し、周囲が騒がしい状況でも言葉がくっきりと聞こえるようになっています。
2. 周囲の音環境を体験
シグニアのクロス補聴器の最大の特徴は、難聴耳側からの音声をきくことができるようになることです。これにより、日常生活の安全性が大きく向上して、コミュニケーションの質も改善されます。
3. スマートフォンアプリ機能
専用アプリを使えば、音量調整やプログラムの切り替えがスマートフォンから簡単にできます。
4. コンパクトで目立たないデザイン
シグニアのクロス補聴器は、コンパクトで目立ちにくいデザインが特徴です。髪型によってはほとんど見えなくなります。クロス補聴器は耳かけ型になりますが、本体が小さいので使いやすいですよ。
シグニアのクロス補聴器のおすすめ機種
それでは、シグニアのクロス補聴器の中でもとくにおすすめの機種をご紹介します。
1. CROS Pure Charge&Go IX
CROS Pure Charge&Go IXは、シグニアの最新のクロス補聴器です。Pure Charge&Go IXと一緒に使える充電式のクロス補聴器で、Bluetooth搭載により電話や音楽もクリアな音で楽しめます。
特徴
- 充電式で電池交換の手間がない
- Bluetooth搭載で様々なデバイスと接続可能
- 最新のIXシリーズの技術を搭載
- 防水・防塵性能に優れている(IP68)
2. CROS Pure Charge&Go AX
CROS Pure AXは、電池式のPure 312 AXと充電式のCharge&Go AXで選ぶことが可能です。電池式と充電式でおすすめは充電式のC&G AXですね。
特徴
- 目立たないデザイン
- AXは充電式と電池式で選べる
- AXシリーズの優れた音質を実現
- スマートフォンアプリと連携が可能
シグニアのクロス補聴器の選び方
シグニアのクロス補聴器を選ぶ際は、以下のポイントを考慮しましょう。
1. 聴力レベルに合わせる
まず大切なのは、ご自身の聴力レベルに合った補聴器を選ぶことです。専門家による聴力測定をうけてから選びましょう。
2. 生活スタイルを考慮する
次に考えたいのが、あなたの生活スタイルです。
- 外出が多い方:充電式モデルが便利かもしれません。
- 静かな環境が多い方:より自然な音質を重視したモデルがおすすめです。
- 活動的な方:耐久性の高いモデルを選ぶといいでしょう。
クロス補聴器を使ううえで生活環境は重要です。どのような環境でクロス補聴器を使うかで選ぶ補聴器も変わります。
3. デザインや装用感を重視する
目立たないタイプや、逆にファッションアイテムのように楽しめるタイプなど、好みに合わせて選べます。また、長時間快適に使えるかどうかも重要なポイントです。
4. 機能を吟味する
スマートフォン連携機能や、ノイズキャンセリング機能など、便利な機能がたくさんあります。本当に必要な機能は何か、よく考えて選びましょう。
5. 予算を考える
クロス補聴器は決して安い買い物ではありません。しかし、長期的に使用するものなので、初期投資としては十分な価値があります。予算と機能のバランスを考えて選びましょう。
シグニアのクロス補聴器の使用方法
シグニアのクロス補聴器の基本的な使用方法をご紹介します。
- 装着:聞こえない耳にCROS補聴器を、聞こえる耳に補聴器を装着します。
- 電源オン:充電式の場合は充電器から取り出すと自動的に電源が入ります。電池式の場合は電池ケースを閉じると電源が入ります。
- 音量調整:多くのモデルでは、補聴器本体のボタンで音量調整ができます。また、スマートフォンアプリを使用して調整することも可能です。
- プログラム切り替え:環境に応じて、静かな場所用、騒がしい場所用などのプログラムを切り替えることができます。
- スマートフォン連携:Bluetooth対応モデルでは、スマートフォンと接続して音楽を聴いたり、通話をしたりすることができます。
- メンテナンス:毎日の清掃と定期的な専門店でのメンテナンスが重要です。
シグニアのクロス補聴器のメリットとデメリット
シグニアのクロス補聴器には、以下のようなメリットとデメリットがあります。
メリット
- 聞こえない耳側の会話が聞こえやすくなる
- 高音質と自然な聞こえを実現
- コンパクトで目立たないデザイン
- 周囲の音情報が聞きとりやすくなる
デメリット
- 両耳に装着する必要がある
- クロスと補聴器の代金が必要
- 電池の消費が早い(とくに電池式の場合)
- 音の方向感覚は完全には再現できない
まとめ
シグニアのクロス補聴器は、片耳難聴の方にとって非常に有効な選択肢となります。高音質と自然なきこえ、360度の音環境の体験、スマートフォン連携機能など、多くの魅力的な特徴をもっています。
とくにおすすめの機種として、CROS Pure Charge&Go IX、CROS Pure Charge&Go AX、312 AXをご紹介しました。これらの中から、あなたの聴力レベルや生活スタイル、予算にあわせて最適な機種を選んでいただければと思います。
終わりに
クロス補聴器の選択や調整は専門的な知識が必要です。当店、大阪の補聴器専門店リスニングラボでは、お客様一人ひとりに寄り添い、最適なクロス補聴器選びをサポートいたします。無料相談や試聴もおこなっていますので、ぜひお気軽にご来店ください。
片耳難聴でお悩みの方、新しい「聞こえ」の世界を体験してみませんか?皆様のご来店を心よりお待ちしております。