オーティコン補聴器のオープン2 IICタイプ(Oticon Opn2 IIC )をご紹介いたします。
オーティコンはデンマークに本社がある長い歴史のある補聴器メーカーとして世界各国で人気があります。オーティコンが開発した今までになかった考えの補聴器がオープンです。オープンシリーズは、言葉は脳で理解しているという考えにもとづき、開発されたブレインヒアリング技術を搭載した新しいコンセプトの補聴器なんです。オープンシリーズに搭載されている、オーティコン最新のコンピューターチップであるベロックスチップの高い情報処理能力によって、さらなる聞こえの世界を提供してくれます。
オーティコン オープン2 IIC(Oticon Opn2 IIC)
- デンマーク
- 耳あな型IICタイプ
- 2年保証
- 10電池
- ワイヤレス通信 不可
- オープンサウンドナビゲーターで自然なきこえ
- 突発音抑制機能
- 音空間認知機能で音の方向性を認識
- 不快な風切り音をカット
- IP68の防水・防塵性能
- 超小型サイズで目立たない
片耳価格相場 | オープン価格 |
電池寿命 | 最大約90時間 |
適応聴力 | 軽度から高度難聴 |
指向性 | 360°指向性 |
チャンネル数 | 48ch |
おすすめ度 |
★★★★★
|
スタッフのレビュー
オーティコン補聴器が自信を持って開発したのがオープンシリーズです。全世界で根強い人気がある補聴器ですね。今までの補聴器はマイクの指向性を使い、前方の会話以外の入力感度を下げて会話を聞きとりやすくしていましたが、オープンシリーズは、オープンサウンドナビゲーターにより360度全方向の音を拾いながらも快適に会話を楽しむことができます。周囲の音環境を分析して、聞きたい音や不要なノイズのバランスを取り、できるだけ音をキレイにして聞き取りをサポートしてくれます。音空間認知機能LXにより音の位置を精密にとらえて、左右に入る音の違いを保つことで、誰がどこで話しているのかわかりやすくしてくれるんです。
IICタイプは耳あな型補聴器の中でも一番小さく作製できます。耳あなにかくれてしまう小ささで、パッと見ても補聴器を装用しているのがわかりづらいです。
補聴器のサイズの関係でワイヤレス機能などの外部機器は使用できませんが、目立たない補聴器や見えない補聴器をお探しの方にはとてもオススメできますね。
オープン2 IICはどんなシーンでも着けやすい補聴器です、ひと目を気にせず快適な聞こえを手にいれませんか。