デンマーク発の補聴器メーカーであるGNリサウンド(GN Resound)でリリースされているポケット型補聴器、ココ(coco)の紹介ページです。
GNリサウンドのココは、数あるポケット型デジタル補聴器の中でも非常にすぐれた性能をしています。ポケット型補聴器のため、パソコンでの音質調整は不可能ですが液晶画面がついているので現在の音量をみたり、変更している音質プログラムの確認も容易にできるんです。出力制限機能もついているので安全性も高いです。
GNリサウンドのポケット型補聴器ココにはポケット型補聴器には少ない音質プログラムの変更が可能となっています。GNリサウンドココは中度難聴~高度難聴までの聴力レベルに適応する福祉対応機種です。
ポケット型補聴器ココはイヤホンを耳に入れるだけなので多くの方にとって扱いやすい補聴器となっています。GNリサウンドココは本体サイズも耳かけ型補聴器などに比べると大きいですが、なるべく小型化されているので外出時のわずらわしさも少ないモデルです。
【GNリサウンド公式サイト】
【GNリサウンド公式サイト】
その他の補聴器メーカーの機種との比較表
比較機種 | 音質 | 電池寿命 | カラーバリエーション | コスパ |
---|---|---|---|---|
![]() GNリサウンド ココ | ![]() | 最大約150時間 | 1カラー | ![]() |
![]() オムロン AK-22 | ![]() | 最大約400時間 | 1カラー | ![]() |
![]() コルチトーン TH33A | ![]() | 最大約330時間 | 4カラー | ![]() |
各補聴器メーカーで比較ができる!補聴器のレンタルキャンペーンはコチラ

GNリサウンド ココのスタッフレビュー
GNリサウンドのポケット型デジタル補聴器ココがオススメなポイントは、本人も周りの人にもわかりやすい液晶画面で変更した音量、プログラムなどが確認できる点や、音楽用プログラムとテレコイルが搭載されているなど会話以外もサポートできる機能面が高性能なところです。
販売数が減少しているポケット型補聴器の中でも、GNリサウンドのココは高品質な音質できこえを補います。オプションの追加で両耳にすることも可能で、その場合も補聴器本体は1台あれば大丈夫です。単4電池で稼働できるので、補聴器の空気電池より購入場所が多く急な電池切れでも安心ですね。
ポケット型補聴器のGNリサウンド、ココは外出時にも携帯しやすいポケット型補聴器ですね。補聴器本体は防水加工もあり、多少の水分で故障するリスクも少ないです。GNリサウンドのココはポケット型補聴器とは思えないきこえを届けてくれるでしょう。
GNリサウンドのポケット型補聴器ココに関してご不明な点はお気軽にお問い合わせください。