家族に補聴器をプレゼントする時に気をつける事【間違えない買い方】

家族へ補聴器のプレゼントを考えている方に間違えない購入方法を紹介します。結論から言うと補聴器のプレゼントはご本人も一緒に同伴して補聴器専門店で購入すれば失敗する事もないでしょう。しかし、通信販売など対面販売ではない場所で購入すると難聴がある方の場合失敗してしまいます。プレゼントだから自分だけで用意したい。そうお考えの方は注意して下さい。補聴器は耳の状態や聞こえ方に合わせる必要があります。安くても効果の無い物を買ってしまう前にお読み下さい。

目次

聞こえが悪いようなので補聴器を考えている

ご家族に耳の聞こえが悪くなってきていると思われる方がいて補聴器を進めたいと思っている方も多いかと思います。聞こえていないので会話に入れない、聞き間違えが多い、テレビのボリュームが大きいなどなど。その内楽しみが無くなり孤立してしまわないか心配になりますよね。お客様の中にもご本人ではなく、家族の方が相談という事も少なくありません。相談に来られる方には補聴器についての説明、ご本人様の聴力をみさせてもらい適応する補聴器を提案いたします。しかし、中にはプレゼントという事で通信販売などで購入される方もいます。今の時代簡単に購入する事が出来ますし、お値段も手ごろです。家族の方の聞こえをよくしようと補聴器をプレゼントするという方は多いです。

難聴の疑いがあると思われた場合は耳鼻科を受診する事も大事です。病院では聴力検査や難聴の診断を受ける事ができますので難聴の程度、種類について知る事もできます。難聴の種類によれば治療で治る場合もあります。(中耳炎や耳垢つまりなど)

補聴器にも違いがあるのをご存知でしょうか?

補聴器と大きく言っても実は違いがあります。性能、価格、使い方とそれぞれですが特に違うのが通信販売で売られている補聴器と補聴器専門店で扱う補聴器です。しかし初めてで補聴器について何も知らなければほとんど一緒だと思ってしまいますよね。ですのですぐに購入するのでは無く補聴器についてまず知る事が大事です。

補聴器について

ご本人様の意思が大事

補聴器を買ってあげたい、着けさせたいと思っていても本人がその気にならなければ補聴器の使用は難しいです。補聴器は無理に着けさせるものではありません。着けるのが煩わしいと感じていたり、見た目を気にされていたりすると補聴器の使用は続かないでしょう。ですのでプレゼントをする前にご本人が補聴器に抵抗がないか、着ける意思があるのかをはっきりさせておきましょう。

補聴器の買い方について

補聴器をプレゼントで買いたいけどどうしたらよいか?補聴器を買う方法はいくつかあります。

  1. 補聴器専門店
  2. 補聴器取扱いのメガネ店
  3. 病院での補聴器外来
  4. 通信販売

大きく分けてこの4つを利用した購入が多いかと思われます。まず、補聴器を購入するには補聴器を使用される方の耳の状態、聞こえ方をお調べする必要があります。これは補聴器選びにとって一番重要です。ですので選択肢として補聴器専門店、聴力測定ができる設備のあるメガネ店、病院での補聴器外来の中からという事になります。耳の聞こえ方は難聴であっても人それぞれ違います。なので補聴器を使用する人の聴力がわからなければ補聴器を選ぶ事もできないのです。ですのでプレゼントで補聴器を買ってこようと思っている方は一人では行かず、必ずご本人様と一緒に行くようにしましょう。そして聴力測定や耳の状態を診てもらいましょう。お店の選び方は一番利用しやすい場所にある補聴器専門店にするのがおすすめです。そして、その中でも購入後もしっかり対応してもらえる、信頼できるお店で購入するのが大事です。

補聴器の買い方についてこちらも合わせてお読み下さい

補聴器を買う場所については以上です。通信販売で売られている補聴器に関しては難聴がある方にはあまりおすすめができません。理由に関してはこちらの記事を参考下さい

補聴器の値段について

補聴器を買う場所がわかったら次に大体の補聴器の相場も知りたくなります。
補聴器の価格は幅広くあります。それは形状にもよりますが片耳で約5万円から50万円ほどまであります。

補聴器の値段の違いについてはこちらの記事をご覧下さい

予め補聴器購入の予算も決めておくと選びやすくなります。そして何より補聴器を試聴してもらい気に入った補聴器にされるのが一番です。一般的に補聴器専門店では補聴器の試聴やレンタルができるお店もあるので利用するのをおすすめします。

補聴器の形状についても知っておきましょう

補聴器には耳にかける耳かけ型補聴器(RICタイプ)、耳あな型のオーダーメイド補聴器があります。それぞれ補聴器の形状の違いにもメリットとデメリットがあるのでそれを踏まえた上でお考え下さい。あとは形の好みもありますね。(目立たない、扱いやすいなど)

耳かけ形補聴器と耳あな型補聴器の違いについてはこちら

補聴器のプレゼントをお考えの方、大阪補聴器リスニングラボをご利用下さい

認定補聴器専門店の大阪補聴器リスニングラボではよくお話しを聞かせていただき、聴力を測定し、お客様一人ひとりに合った補聴器を提案いたします。ご本人様が外出してお店に行く事ができない、施設に住まれている、入院中である。その様なお悩みもご安心下さい。大阪補聴器リスニングラボは出張訪問をしています!ご自宅、施設、病院どこでもお伺いいたします!病院での補聴器外来も行っています。

大阪補聴器リスニングラボの出張訪問について詳しくはこちら

補聴器をいきなり購入するのはちょっと、、、一度試してみたい。その様な方には補聴器のレンタルをしています。1週間500円でレンタルしていますのでお気軽にご相談下さい。

他にも大阪補聴器リスニングラボでは様々な取り組み、サービスを実施しています!

他店で購入した補聴器も再調整できます!詳しくはこちら

 

 

補聴器をローンで購入いただけます!詳しくはこちら

まとめ

補聴器をプレゼントで買う時に気をつける事を紹介しました。耳の聞こえ方は人により様々です。補聴器は耳の聞こえ方、状態に合った物にする必要があります。ですので通信販売で買うのを避け、補聴器専門店などの補聴器販売店に一緒に出向きましょう。プレゼントで買う際はご本人様の意思を必ず聞きましょう。無理矢理連れて行っても補聴器をする気がなければ着ける事は難しいでしょう。ですのでまずは補聴器の事をよくご本人と話しましょう。補聴器を購入するお店は利用できる場所にあるのか、購入後のサービスがしっかりしているか、出張訪問してくれるかどうかも重要です。補聴器を購入するお店は信頼できるかどうかで判断しましょう。補聴器のプレゼントをお考えの方は大阪補聴器リスニングラボにお任せ下さい!適切な補聴器選び、アドバイスをさせていただきます。プレゼントした補聴器で元気に明るく生活を送ってもらえるようになられると幸いです。ご来店、ご相談お待ちしています。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次