ベルトーン トラスト9 タッチカナル(Beltone Trust9 Touch Canal)をご紹介します。
タッチマイクとは、ベルトーン独自の技術で特許も取得しているマイク分離型の補聴器です。
通常は本体内部にある集音マイクを本体の外部に設計することで、通常の耳あな型補聴器よりも30%の小型化に成功しました。
補聴器の小型化のメリットは、装着したときのこもり感や閉塞感、自分の声の違和感を軽減できるところです。
さらに、耳介効果といって耳本来の集音機能を活かせるので、より自然な方向感覚をえられます。
ベルトーン トラスト9 タッチカナル(Beltone Trust9 Touch Canal)
- アメリカ
- 耳あな型カナルタイプ
- 2年保証
- PR41電池
- ワイヤレス通信 可
トラスト 9のポイント!
- 通常の耳あな方にくらべ本体サイズを30%小型化
- ハウリング・風切り音に強い
- iPhone・Androidのスマホで調整可能
- 豊富な外部接続機器
- 熟練の職人手作りの精細なシェル形成
- 4メモリーの音質設定
両耳価格相場 | 396,000円 |
電池寿命 | 最大約150時間 |
適応聴力 | 軽度から高度難聴 |
指向性 | クロスリンク指向性 |
チャンネル数 | 12ch |
おすすめ度 |
★★★★★
|
スタッフのレビュー
耳に手をあてると、音声がおおきくなり音か聞こえやすくなりますよね?耳介効果といいますが、ベルトーン補聴器のタッチマイク式はこれと同様の効果があります。耳の外側の耳介が音を集める際に通るポイントに、本体から伸ばしたマイクを装着するような仕組みになっていますので、音の方向感がわかりやすくなり、雑音下でも優れたことばの聞き取り効果を発揮します。またマイクに直接風が吹きかかることが少なくなり風切り音が少ないのもポイントで、自転車などに乗っても他の補聴器に比べて快適と評価いただくことが多いですね。
従来の小型補聴器はワイヤレスにするのが難しかったのですが、タッチマイクは本体から分離したマイクの部分にワイヤレスのアンテナを入れることができるので小型にしてもワイヤレス通信が可能です。iPhoneやAndroidのスマートフォンで音質・音量の調整が可能で、低音域・中音域・高音域をそれぞれ細かく調整できるので、さまざまな難聴に適合し性能を発揮する1台です。
ベルトーン補聴器は、ワイヤレス機器との接続を他メーカーに先立っておこなってきたため、ワイヤレスマイクやテレビの音声を補聴器で直接聞くための機器などを中継器無しで利用できますので、テレビリンクによってテレビの音声を楽しんだり、会話している人が離れて聞こえない状態をワイヤレスマイクで聞こえの改善をしたり拡張性の高差も魅力といえるでしょう。
またiPhoneをお持ちであれば、Bluetooth接続することでiPhoneをワイヤレスマイクとして使うこともできます。