新製品のPhonak(フォナック補聴器)の新シリーズBelong(ビロング)に耳あな型のバートB-チタンと標準耳かけ型のボレロBが2017年7月12日より発売です。今回は新製品2機種の特徴について紹介します。WEB限定のセール特典も有り!!
目次
ビロング(Belong)とは
フォナックの最新シリーズビロング(Belong)は先に販売されたオーデオBに続き、今回のバートBチタン、ボレロBが追加されました。ビロングシリーズは前シリーズのベンチャーシリーズの拡張版というような位置づけのモデルです。
【belongとは 】
主な意味(所有物として)(…に)属する、(…の)ものである、(あるべき所に)ある、いる、あるべきである、ふさわしい
といった意味だそうです。なので補聴器として「ふさわしい」理想形 であるという意味が込められてるのかな。実際に試聴して本当に理想形にふさわしい補聴器でありました。そんなフォナック補聴器Bシリーズを徹底解剖。
ビロングの特徴
新製品のビロングシリーズはメガネやスマートホン(携帯電話)のように気軽にアクティブに身に着けられるといった身近な存在であるコンセプトがあるそうです。まさに「ふさわしい補聴器」の理想形 ですね。過去の補聴器にあった煩わしいさや不安などを払拭する利便性が進化しております。
オートセンスOS (自動環境認識機能)
騒がしい音(ノイズ)は言葉の聞き取りの妨げになってしまうのですが、車の中、レストラン、会議中、街の中、家の中などの身の回りの状況や環境によって雑音が違うことフォナックは着目してます。
オートセンスOSでは補聴器自体が身の回りの環境音を取り込み、自分の周りにある雑音と会話を瞬時(0.4秒ごと)に判断して自動で最適な音質に調整してくれるシステムです。ventureシリーズは7秒でした。従来の切り替え式のような急激な変化ではなく、機種ごとに数種類の設定から環境音に合わせてブレンドするので、なめらかで違和感が少なく、自然と聞き取りをしやすい音にしてくれます。
サウンドリカバー2 (周波数圧縮機能)
サウンドリカバーは高域が聞き取りにくい高音域を圧縮して言葉を識別しやすくします。子供の高い声や、「サ行」「ハ行」などを聞き取りやすくします。便利な機能ですが、識別性をあげようと圧縮し過ぎると低い音に違和感がでるのが課題でした。
ビロングではサウンドリカバー2にバージョンアップして、常に浅くかかっている圧縮と、瞬間的に深くかかる圧縮を組み合わせて欠点を解決。浅くかかる圧縮で、音の機械っぽい違和感を減らし高い音の認識性をほどよく保ち、瞬間的に深く掛かる圧縮で、低い音に影響を出さずより広い範囲の高い音を聞かせられるようになりました。
IP68防水・防塵
防水・防塵性能 IP68 (汗や水、ホコリや砂から守る)
汗や水、砂やほこりなどの侵入を防ぐ防水防塵性能がついに国際保護規格の最高水準IP68になりました。
粉塵の中に8時間入れた後でも、深さ1mの水中に30分以上入れた後でも修理が必要なダメージが発生しません。
耳あな型は撥水性のナノコーティングで汗や湿気に強くなり、耳かけ型、耳あな型共に故障のリスクが減って毎日気兼ねなく使えるようになりました。
エキスパンション・広域ブースター (小さな声を拡張)
エキスパンションは小さな声の拡張です。ささやき声などの非常に小さな音のきこえを拡張する機能です。今まで以上にくっきり、はっきりとクリアに小さな声も聴かせることができます。
広域ブースターは、広帯域の全体的な出力を一時的に開放して余裕を持たせることができます。大きな音でびりびり音割れてしまうことを無くしてクリアな音質を得ると同時に、もう少し音量が欲しいという状態を解決できるようです。あと少しだけ音量がほしいというときの後押しをしてくれます。
耳あな型は究極に目立たないバートB-チタン素材
周囲から目立たない、高性能、丈夫な補聴器というのはお客様からとても多い要望です。バートB-チタンは可能な限り究極を目指しました。小型で本当にわからないんですよ。遂にここまで来たか補聴器も!!
チタン筐体と新しい内部設計でV-nanoより小さく目立たない!
チタン筐体
バートBはチタニウム素材のシェルです。今までの補聴器の強度は15倍。シェルは50%薄くなりました。
IICやCICの耳あな型に収まる究極に小型で目立たない補聴器を目指した結果です。周りから補聴器がしていることがわからない。気づかれない。小さいのに軽い・丈夫・デザインもカッコいい。今までの補聴器だとシェルが割れたとか、犬が噛んで粉々になった、踏みつけて壊れた。そんな心配は少なくなります。小さいので紛失だけは不安ですね。自己管理だけは大切です。
内部構造のモジュール化
ICチップも60%ほど小型化してマイクと電池パックが一体化したモジュールになってさらに筐体内がコンパクトになり、本体の縮小化が可能になりました。
モジュール化されて密閉されたことで防水防塵性能も最高水準のIP68に向上し、汗や湿気に強くなりました。
本体に空間の余裕が持ちやすくなったので、耳を圧迫する感じを減らすベントを設けやすくなったのも特徴です。
バートBチタンの耳あな型のラインナップと価格
バートBチタンはプレミアムクラスのバートB90とアドバンスドクラスのバートB70のみの販売となります。
B50 とB30は一先ずお預けです。半年後か一年後にはラインナップに並べでしょう。(あくまで予想です。)
バートB
モデル名 | チャンネル数 | 価格 |
バートB90 | 20ch | 片耳¥550,000- |
バートB70 | 16ch | 片耳¥390,000- |
出力選択は3種類
- 軽中等度用 Mレシーバー
- 軽中等度~高度 Pレシーバー
- 中等度~高度(高度よりの重度)SPレシーバー
製作可能サイズ
- IIC(Nano)
- CIC
※耳型と、聴力の程度によってサイズが多少異なります。
※耳型によってはサイズ選択できない可能性があります。
カラー
シェルがチタニウムグレー フェイスプレートはブラックのみとなります。
※画像のカラーと同一
バートBチタンの納期
バートBチタンはチタンシェルを使用する関係上、日本での製作は出来ません。生産工場はフォナック社のベトナムの工場から世界中に届けられます。
普通の補聴器であれば5日ほどでお渡しできますが、バートBチタンは製作に8営業日ほどかかります。輸送と合わせるとお渡しには約2週間前後かかります。
フォナックボレロBは充電式か電池式か選べます
フォナックはBシリーズから充電式になりました。手軽に使用出来て取り扱いもし易くなりました。
筐体が大きめで安定しやすく、電池交換が楽で、湿気に強い。そんな標準型ボレロにもビロングシリーズが登場しました。
今回は充電式と空気電池式で選択できるようになっています。
Tコイル標準装備、IP68で使い勝手が向上、さらに充電式も
Tコイル標準装備 防水防塵性能がアップ!
ボレロは筐体が安定しやすいサイズで、耳にかけ易く、耳垢が多い柔らかいなどの悪条件や、耳漏(耳垂)があっても使えることもあって使いやすいのが特徴でした。
さらに今回でIP68になり、さらに湿気に強くなっています。タフな設計は標準型だからこそですね。
Tコイルが標準装備となっていて、ワイヤレスマイクを使ったり、テレビやスマホと接続したり拡張性が高いのも特徴です。
充電式のボレロB-Rと空気電池式ボレロBが選べる
オーデオBでも好評だった、充電式がボレロBでも登場します。充電式のボレロB-Rと、従来の空気電池式ボレロBが選べます。
30分で6時間使用できる急速充電型です。3時間のフル充電で24時間使用できます。充電は専用のチャージケースに入れて行います。
プログラムスイッチが充電のインジケーターになっているので充電状況の判断も外から可能です。
電池交換や、電池購入の手間が省けますし、充電してすぐ使えるので、携帯電話などと同じような感覚で身に着けることができますね。手先が不器用な場合も電池の交換がないボレロB-Rは扱い安いですね!
なお充電式と空気電池式で音質や性能は変わりません。
ボレロBのラインナップと価格
ボレロBは充電式のボレロB-Rと空気電池式のボレロBがあります。
充電式 ボレロB-PR
モデル名 | チャンネル数 | 価格(非課税) |
ボレロB-PR90 | 20ch | 片耳¥568,000- |
ボレロB-PR70 | 16ch | 片耳¥418,000- |
ボレロB-PR50 | 12ch | 片耳¥308,000- |
ボレロB-R用充電器
モデル名 | 価格(税込み) |
チャージーケースBTE | ¥12,000- |
ミニチャージャーBTE | ¥7,560- |
チャージャーケースは2回フル充電分の外部充電池パワーパック(¥10,800-税込)が後付できます。
空気電池式 ボレロB
モデル名 | チャンネル数 | 価格(非課税) |
ボレロB90 | 20ch | 片耳¥500,000- |
ボレロB70 | 16ch | 片耳¥350,000- |
ボレロB50 | 12ch | 片耳¥250,000- |
ボレロB30 | 8ch | 片耳¥180,000- |
出力選択と筐体のサイズはは3種類から
- 軽中等度用 ボレロB-M(充電式無)
- 軽中等度~高度 ボレロB-P(ボレロB-RP)
- 中等度~高度(高度よりの重度)ボレロB-SP(充電式無)
※充電式はボレロB-RPはPレシーバータイプのみ
カラー
01 ベージュ | P1 サンドベージュ | P3 サンダルウッド |
P4 チェストナット | P5 シャンパン | P6 シルバーグレー |
P7 グラファイトグレー | P8 ベルベットブラック | T7 アルパインホワイト |
バートBとボレロB・ボレロB-Rの発売は7月12日
紹介した新製品のバートB、ボレロBの発売開始は7月12日となりました!
店長の野田からひとこと
フォナック補聴器のBelong(ビロング)Bシリーズになり、ついにシェルが小さくなりました。そしてシェルの素材もプラスチックから丈夫なチタニウムになり強度、軽さ、大きさ(小型)もよりパワーアップになります。
前作のventure(ベンチャーシリーズ)からオートセンス機能(環境認識機能)は7秒でしたが、Bシリーズは0.4秒ごとに変わります。音声処理速度が向上してより聞こえも向上しております。IP68の防塵と防水の機能が全てのシリーズに標準に搭載されているのも嬉しいことです。汗や湿気での故障はお客様にとって本当に辛いですからね。故障での修理も軽減されるのは本当に良いですね。
また耳かけ型は充電式補聴器(B-Rタイプ)というのも凄いところです。お年寄りの方には電池の交換は難しいです。細かい補聴器をさらに細かい作業で電池の交換がありますからね、僕も補聴器の販売をしていて高齢者に電池の交換を教える時は本当に苦労します。
また電池を買わなくていいのも良い所ですね。「理想形にふさわしい補聴器」だったというのが僕の純粋な感想です。この機能を活かしてお客様に少しでも補聴器を使用した満足度を高めたいと思います。
大阪聞こえ補聴器ではキャンペーンも開催します。7月12日から発売です。カタログ請求も受け付けますし、試聴やレンタルのご予約受け付けます。お気軽にご相談お問い合わせください。
フォナックBシリーズ発売記念キャンペーン!!
先行試聴キャンペーンを開催します。WEB限定のセールです。
大阪聞こえ補聴器と秋葉原補聴器リスニングラボの2店舗で2017年8月10日まで両耳で購入すると25%Offになるキャンペーンを行っています。なんとこの最新機種のバートB、ボレロBもキャンペーン適応可能にしました!
最新機種でご利用の場合は使ってみての体験記や感想などの補聴器の評価とレビューをご提出いただきます!
これを機会にお気軽に手に取ってみてください!
詳細はこちら→【Web限定夏のセール】補聴器を両耳で買うと片耳半額に!!
お気軽にお問い合わせください!