大阪聞こえ補聴器ではフォナック(Phonak)のロジャー(roger)の機能をより知っていただける、ロジャー体験会を開催いたします。ロジャーは最新のモデル、ロジャーオンも登場したばかりです。ロジャーは補聴器だけではおぎなえない、騒がしい環境での聞きとりや距離の離れた場所からの声を聞き取るために活躍してくれる通信機器となります。
お子さまなら学校の授業を聞きとるとき、社会人の方は会議や商談で補聴器をしていても困る場面がありますよね。そんなときにロジャーを使えば補聴器だけでは聞き取れなかった声や音を聞くことができます。もちろんプライベートで友達と話をするときにも大変助けになります。
ロジャー体験会では、フォナックの営業スタッフもお店に来ますのでロジャーに関する質問に答えていただけたり、メーカーからのアドバイスもいただけるのでとても有意義な時間となるでしょう。
目次
周りの音が気になって聞きたい話に集中できない
補聴器を使っていても聞こえにくくて困ってしまう場面があるかと思います。それはプライベートでも仕事や学校でもおこることで、環境の変化によって大きく左右されますね。
- ガヤガヤしているところは話している内容が聞きとれない
- 仕事の会議など席が離れたところからの声が聞こえない
- 複数人の会話になると聞きとるのがむずかしい
補聴器や人工内耳を着けていても環境によっては聞こえの改善がむずかしい場面があります。騒音レベルによって会話の聞こえやすさはずいぶん変わるので、にぎやかな場所で声が聞きづらいという悩みを持たれている方はとても多いですね。
フォナックのロジャー
フォナックのロジャーは補聴器と一緒に使うことができる聴覚支援通信機器です。補聴器を着けていても聞きとりがいつもより困難なときってありますよね。お子さまも社会人も関係なく騒がしい環境での会話や複数人での会話は補聴器の聞きとりだけではむずかしいことが多いです。
そのようなシチュエーションで使えるのがロジャー送信機と受信機です。ロジャーと補聴器を使えば苦手な場面でも聞きとりをストレスなくおぎなってくれるでしょう。
おもなロジャーの種類
ロジャー送信機と受信機にはいくつか種類があります。ロジャーが話題になりはじめたころとくらべ、機能性がアップした新しいモデルがたくさん出ていますね。最新のロジャーオンをはじめ、ロジャーセレクト、ロジャータッチスクリーンマイクなど遠距離用と近距離用が選べるのでそれぞれ用途にあわすことが可能です。
遠距離用マイク | ロジャータッチスクリーンマイク |
---|---|
バッテリー | フル充電2時間 約10時間 |
使用可能距離 | 約20メートル |
保証期間 | 2年 |
価格相場 | 140,800円(税込) |
近距離用マイク | ロジャーオン | ロジャーセレクト | ロジャーテーブルマイクⅡ |
---|---|---|---|
バッテリー | フル充電3時間 約8時間使用可 | フル充電2時間 約8時間使用可 Bluetooth使用時4時間 | フル充電約4時間 約16時間可 |
使用可能距離 | 約25メートル | 約15メートル | 約15メートル |
保証期間 | 2年 | 2年 | 2年 |
価格相場 | 140,800円(税込) | 140,800円(税込) | 173,800円(税込) |
フォナックパラダイスとマーベルシリーズ対応のロジャーオンINとロジャーセレクトINもあります。ロジャー受信機が不要なモデルで、通常モデルとの違いは保証期間が1年、Bluetooth非搭載、価格がオープン価格となっています。

ロジャー受信機一覧
ロジャー18、19 | ロジャーX | ロジャーネックループ | ロジャー17 | ロジャー20 | ロジャー14 | ロジャー21 | ロジャーフォーカスⅡ(電池・充電) | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
受信機タイプ | 補聴器用 一体型タイプ | 補聴器・人工内耳用ユニバーサルタイプ | 補聴器・人工内耳用ネックループタイプ | 人工内耳用 | 人工内耳用 | 人工内耳用 | 人工内耳用 | レシーバー内蔵型 |
対応機種 | オーデオB ボレロB ナイーダB スカイB | 耳かけ型補聴器・人工内耳 耳かけ型別途オーディオシュー必要 | Tコイル内蔵機種 | アドバンスト・バイオニクス社 ナイーダCIサウンドプロセッサ専用 | コクレア社 Nucleus7(CP1000)サウンドプロセッサ専用 | コクレア社 Nucleus6(CP910)5(CP810)サウンドプロセッサ専用 | メドエル社 SONNET/2/SONNETEAS/SONNET2EASオーディオプロセッサ専用 | 補聴器・人工内耳不要 |
価格相場 | 101,200円(税込) | 101,200円(税込) | 77,000円(税込) | 107,800円(税込) | 107,800円(税込) | 107,800円(税込) | 107,800円(税込) | 電池式 61,600円(税込) 充電式 83,600円(税込)充電器別 |
ロジャー体験会について
フォナックのロジャー体験会の詳細を紹介します。ロジャー体験会は3月12日(土曜)に開催が決定しました。当日は参加費無料で、完全予約制となっていますので希望の時間帯を前もってご予約お願いいたします。また、コロナウイルス感染予防処置として店内が混み合わないよう時間配分して人数制限をおこないますのでお早めの予約がオススメです。
ロジャー体験会の所要時間は約90分程度で、限定5組までとさせていただきます。当日ご来店がむずかしい方は、メーカー不在になりますが別日で試すことが可能ですので、予約をいただければ対応できますよ。
ロジャー体験会のご予約はコチラ
ロジャー体験会の内容
ロジャー体験会ではロジャーのすぐれているポイントがすぐにわかるようにフォナックのメーカー担当者があなたの悩みにあわせた使い方、オススメするロジャー機種を提案いたします。用途によって選ぶロジャー送信機はことなるので自分がどれを選んだらいいのかわからなかった方でも安心です。
- フォナックのスタッフからロジャーの説明を聞くことができる
- 仕事の会議など席が離れたところからの声が聞こえない
- 複数人の会話になると聞きとるのがむずかしい
ロジャーの機能説明を聞きながら試すことができるので不明点なく使えます。
ロジャー体験会参加予約をされる方へ
ロジャー体験会に参加するにあたり準備いただくものなど、以下の項目の確認をお願いします。前もって情報をお伝えいただけるとスムーズに対応することができますので予約をするときにお伝えください。
- 今お使いの補聴器、人工内耳のメーカーや機種、形状
- ロジャーレンタル時には身分証の提示、コピーをお願いしています(保険証、運転免許証など)
- 障害者手帳をお持ちの方は持参ください
- 希望するロジャー送信機があればお伝えください
また、お使いの補聴器がロジャーに対応できない場合でも当店の試聴機があるので対応することができます。
まとめ
フォナックのロジャーを試せる体験会のご案内でした。ロジャーできこえの悩みを解決できれば毎日の生活もより楽しく充実させることができますね。ロジャーを使って会話へ積極的にはいることや、聞こえる楽しさを実感していただきたいです。