大阪聞こえ補聴器ではフォナックのロジャーを体験していただけるロジャー体験会を2日間開催いたします。フォナックのロジャー(Roger)を無料で体験、レンタルできる試聴イベントをフォナック補聴器(Phonak)協力のもと実施することが決定しました。
補聴器を使った聞き取りだけでは聞こえないシチュエーションがある、という方は少なくありません。フォナックのロジャーは補聴器や人工内耳を使用されている方の聞き取り向上のため開発された人気があるおすすめのワイヤレス補聴援助システムです。たとえば、職場や学校などの騒音の多い場所、集団での会話などの補聴器だけでは聞き取りづらい環境下において効果を発揮してくれますね。
目次
フォナックのロジャーについて
フォナック補聴器はスイスに本社がある補聴器メーカーで、世界100ヵ国以上のユーザーに愛用されているデジタル補聴器のグローバルブランドです。ロジャー(Roger)は、補聴器や人工内耳をお使いの方に快適な聞きとりを実現するため開発されました。今まではFM補聴器が補聴援助システムの主流でしたが、ロジャーが開発され混線や音の途切れがなく音質も向上して、より快適性と利便性を持ち合わせた補聴援助システムとして認知されています。ヨーロッパをはじめ日本の聾学校や難聴者の施設ではロジャーが普及していますね。
フォナックのロジャーについて詳しくはコチラをご覧ください
離れた場所からの声が聞きとれない
- ガヤガヤしているところでは何を話しているのか聞き取れない
- 仕事の会議で聞こえがイマイチよくない
- 複数人との会話を聞きとるのがむずかしい
補聴器や人工内耳だけでは騒音下や離れた場所からの聞き取りなど、どうしても改善できない場面があります。騒音の多い中で聞きたい会話だけを聞き取るには、騒音レベルよりも会話が大きな音でないと聞き取りは困難なためです。
ロジャーは離れた場所からの声を届けてくれる
ロジャーはマイク型の送信機から音声信号を受信機に送り、補聴器や人工内耳を介して耳へ音をとどけることで距離や騒音の問題を解決し、よりよい聞こえを実現してくれます。
- 騒がしい場所での聞きとりができる
- テレビ音声、音楽の聞きとりができる
- 複数人の会話が聞きやすくなる
フォナックのロジャーを無料で試せる体験会について
フォナックのロジャー無料体験会のご案内です。大阪聞こえ補聴器で開催するフォナックロジャー体験会は4月17日(土)と5月7日(金)の2日間に分けて開催いたします。当日は手指の消毒、マスク着用など新型コロナウイルス感染予防対策にご協力ください。また、この体験会にご来店ができなくてもロジャーはいつでも試すことができます。
店内が密になるのを防いで、お客さまに安心してご利用していただくため人数に制限をもうけており、両日ともに5名までの予約とさせていただきます。所要時間はお一人様約90分程度です。
ロジャー体験会は両日ともに10時から17時までの開催です。完全予約制となりますのでこの機会にロジャーを試したいお客さまは早めのご予約をお願いいたします。ご予約のさいにお使いの補聴器、または人工内耳の機種とメーカー名をお伝えください。補聴器がはじめての方でも参加いただけます。
ロジャー無料体験会の参加ご予約はコチラ
ロジャー無料体験会の参加に必要な物
ロジャー体験会の参加はどなたでもご利用いただけます。参加費は無料です。
- 身分証明書(自動車免許、保険証等)
- お使いの補聴器・人工内耳
- 耳鼻科で検査をした聴力データ(お持ちであれば)
当日は補聴器とロジャーの貸し出しもしています
ロジャー無料体験会でロジャーの使用を検討されましたら、ぜひ無料レンタルをあわせてご利用ください。2週間の無料レンタルが利用できますので自宅でもロジャーを試せるので、各ロジャー機器と補聴器もご希望であればあわせて最新機種をお試しください。
補聴器・ロジャーのレンタルについてはコチラをご参考ください
まとめ
大阪聞こえ補聴器で開催するロジャー無料体験会は、補聴器とロジャーのことをより知ることができる有意義な時間となるでしょう。ロジャーがあれば学校の授業や会社の会議の聞き取り、苦手なザワザワした環境でも聞こえの改善が期待できますね。
あなたもロジャーで聞こえの悩みを解決しませんか。