敬老の日です。プレゼントに補聴器はどうでしょうか?
でも敬老に日にプレゼントしても補聴器って直ぐにお渡しできるタイプとオーダーメイドのタイプがあるのをご存知でしょうか?
また補聴器にはたくさんのメーカーや種類があることもご存知でしょうか?
そこで大阪聞こえ補聴器(関西きこえ補聴器)では、はじめて補聴器をお考えの方に敬老の日の補聴器のプレゼントを考えたいと思います。
まずとにかく値段の安い通信販売や新聞広告やネット販売のいわゆる既製品タイプの出来あいの補聴器をお求めの方はインターネットで
【最安値 , 補聴器 , 通販】とでも打って検索して買って下さい。
僕がオススメする補聴器は
補聴器専門店がオススメする補聴器です。
そこだけはお間違いの無いようにしてください。
敬老の日にプレゼントで補聴器を渡すならば、おじいちゃんやおばあちゃんにピッタリと合う補聴器が良いでしょう。通販で買われた補聴器をプレゼントしてもその日は喜んでくれるかもしれませんが、合わないから直ぐに使わなくなるのがオチです。
いやマジです。僕はお客様から通信販売で買った補聴器の無残な姿を何台も見てきてますから。
そもそも補聴器って通信販売でピッタリとあう、
そんな簡単なもんじゃないんです!
大阪聞こえ補聴器ではまず必ず問診いたします。
どういったことでお悩みなのか?
どんな形が良いのか?
お幾らくらいでお求めなのか?
その上でおじいちゃんやおばあちゃんに合った補聴器をプロデュースします!
また冒頭でも書きましたが、補聴器は耳あな型(カナル形)、耳かけ型(BTE)、箱型(ポケット形)と主に3つに分かれております。用途に合わせて選ばれるのが良いでしょう。
耳あな型
耳の穴にすっぽりと収まる補聴器です。オーダーメイドの耳あな型(カナル形)は残念ながら直ぐにお渡しすることは出来ません。これは耳型採取をおこない耳の形に合わせて作ります。ですので、敬老の日に来ても直ぐにお渡しへ無理です。約5日~7日くらいかかると思った方が良いでしょう。
耳かけ型(BTE)
耳の後ろに掛けて使用する補聴器です。耳かけ型(BTE)はだいたいの補聴器が直ぐにお渡しできます。但し聴力によって音が漏れるハウリング現象がある場合は耳あな型と同じように耳型採取を行うのでこれも約5日~7日くらいかかると思った方が良いでしょう。ほとんどが直ぐにお渡しできると思っていただいて良いです。
箱型(ポケット形)
箱型(ポケット形)は耳かけ型と同じような内容です。場合によっては耳型採取をおこないます。ほぼ直ぐにお渡しできます。
メガネ型(骨導型補聴器)
メガネ型補聴器は骨導型補聴器とも呼ばれております。骨導聴力と気導聴力に差がある場合に有効です。骨伝導を利用して振動で音を伝える補聴器です。また眼鏡のフレームが必要ですので眼鏡の調整できるスタッフが必要とされます。大阪聞こえ補聴器は姉妹会社に健眼眼鏡(ケンガンメガネ)がありますので、骨導型補聴器のメガネのフィッティングはとても上手ですよ。補聴器は取り寄せになります。3~5日かかると思って下さい。
と、まぁ補聴器の種類とだいたいの納期についてご説明いたしましたが、
敬老の日のキャンペーンを開催しております。
その名も、
敬老の日にちなんでやっているこのキャンペーンも今でもう何回目でしょうか。
かれこれ5年前から始めていますが、やっとこさお客さまにも浸透してきたような気がします。
ちなみに大阪聞こえ補聴器のキッチリキャンペーンでは新しく補聴器をお求めの方へ下記のような特典をご用意しております。
但し10万円以上の補聴器に限ります。
電池は一年間分お付けします。
10万円以下の商品は1万円引きです。
電池は半年分お付けします。
敬老に日のプレゼントに補聴器をお考えのお客様、この機会に大阪聞こえ補聴器のキャンペーンへお越しください。補聴器の相談やクリーニングだけでもOKですよ!!
お問合せ 住所 〒541‐0054大阪府大阪市中央区南本町3-6-2ケンガンビル4階 / 電話06-6245-0330 / FAX06‐6245‐8705 / 平日10:00〜19:00 土10:00〜17:00 / 休み 日曜日 祝日(要予約) 大阪聞こえ補聴器 (関西きこえ補聴器)